
兄の3歳の甥が、姪の1歳8ヶ月の息子に食べ物を上から下に向けて与える行動を繰り返し、家族がその行動に納得している。甥が動物にエサをやる経験から食べさせ方が影響を受けているのか疑問が生じている。
昨日、実家で兄一家と会いました。
兄の子供は、女の子6歳・小学校入学になります。男の子3歳・幼稚園入園になります。
兄夫婦は、子供を預けて出掛けていた時の事です。
この3歳の甥なんですが、私の息子1歳8ヶ月に、お菓子・フライドポテトを食べさせる時に、食べやすく口元ではなく…
頭の上位から、下にに向けてあげていて💦息子は、食べる為に真上を向き・背伸びしたりしていて。
食べ物に、近くなると甥はわざと上に上げる!また、頭位に手を下げて!息子が口を開けて背伸びすると…また、上にあげる!を繰返し💦
私は、息子が可哀想になり、甥に言おうとした時に母が「そんな上からじゃ食べずらいよ。口元に、持っていってあげたら食べやすいからね」って言ってくれたんですが…
甥は、何回もやります!それを見て、私の両親が「動物にエサをあげる時と、ごっちゃ❗になっているのかな~。多分、そうだね。」と言って、何故か納得していたんです💦
私は、「動物のエサやりと、ごっちゃ❗になる‼️って、有り得ないでしょう⁉️」って言ったのですが…
両親は、「この子は、末っ子だし…もし、エサやりの経験があるなら、食べさせる=で、繋がったんじゃないの?」って言われました…
私は、たとえ3歳の子供でも有り得ない‼️って思っています💦自分の息子がやられたから、余計に嫌になっているのかも知れませんが💦
エサやりの経験があるから、こんな食べさせ方する‼️って…どうなんですか?
そもそも、この甥の問題なのでは?って思ってしまうんですが…
- maki(7歳)
コメント

✩
私の甥っ子も3歳になりますが、
甥っ子さんはいじめたりしたくて
やってるとは思わないですけど、
でもやっぱり自分の息子にって
なるとちょっと悲しいですけど、
甥っ子さんもまだ3歳なので
多目にみてあげてください😢

ジャンジャン🐻
そもそもその年齢なら、誰かがやってるのを真似してるんじゃないでしょうか🤔
完全に小さい子をいじめたくて自らやってるって年齢でもないような...😅
たしかに自分の子がやられたら嫌な気持ちにもなりますが、下に妹や弟がいなくて触れ合う機会も少なければ、ごっちゃ、の意味もわからなくないなーと思いました😅
そういう場面にならないと、親も教えるって機会もなかなかないですしね😅
-
maki
親からも、お姉ちゃんからも、食べさせてもらう経験が有るのにやるのかな⁉️って思って…
息子が、口を開けて背伸びをしているのを見て楽しんでいたので、とても嫌な気持ちになりました💦
息子が遊んでいるオモチャを、取り上げたりもしますし💦
母の手作りの物も、甥が「壊しちゃえ❗」って言って、ボロボロにしたりしていたので…- 3月24日
-
ジャンジャン🐻
同じ年齢の息子がいますが、悪ふざけしたらもう手がつけられないほどですよ😅
3歳とはいえ、そんなもんです。
なかには大人しくかしこい子もいるとは思いますが、ちょっとスイッチ入ると魔の2歳児、悪魔の3歳児って言葉もあるくらいですからね〜😅- 3月24日
-
maki
兄夫婦は、叱らない子育てなので…
甥自身が成長してくる事ですかね❓
息子は、大人しいし、注意するとイタズラも止めるので💦
お菓子を、他の人にあげる時は口元に持っていくし…
甥の行動を理解出来ませんでした💦
確かに、かなりヤンチャな子ではありますね😅
私の両親も、幼稚園で嫌われなきゃイイけど…とか言っているので💦
軽いイジメかと、思ってしまいました😓- 3月24日
-
ジャンジャン🐻
まだ息子さんも、変貌をとげてくるかもしれませんから、甥っ子くんだけが異常ではないと思いますよ😊
たしかにヤンチャそうではありますが、これから集団生活で学ぶこともたくさんあるでしょうね。笑
自分の子じゃないので、深く関わらないって気持ちでいいんじゃないでしょうか😅- 3月24日
-
maki
確かに…あまり、関わりたくない気持ちがあります💦
会いたくないのに、親から言われて、嫌々会ったので💦更に、嫌な気持ちになったのかも知れません…😓
しばらく、関わらないでおきます😅
ありがとうございました‼️- 3月24日

まぬーる
その3歳のお子さんが、自分より小さいこ子への関わり方を知らないだけなのかな?と思います☺
お友だちにあげるとき、どんな風にあげたらいいのかなというところを教えていけたらいいですよね。
失敗しないとわからないこともあるので、
頑張ってほしいですね!
-
maki
母が何回か、教えたんですが…
息子が、口を開けて背伸びしてを繰返しているのを見て楽しんでいたので…
兄夫婦は、注意も叱る事もしないので、この先の関わりが心配です💦- 3月24日
-
まぬーる
親のいない時だから、気持ちもフリーダムかもですね!
泣かすまでしっかり注意すると、
いうこと聞きますよ!
お姉ちゃん怖いって言われてもいいので、
ちゃんと怒ったらどうですかね?
それか、そんな風にするなら食べさせなくていいって取り上げるとか!
フライドポテトを食べさせるのも賛否ありますが、食べさせたくないものでしたら、
最初から遠ざけましょう😃- 3月24日
-
maki
兄夫婦が、叱らない子育てなので…
私が、注意してよいのか💦
兄夫婦は、大人になってまでやらない‼️って事で
食事中も立ったり・遊んだりしても、一切何も言わない人達なので…
育方針の違いですが…これからの関わりが心配ですね💦
取り上げるのが、1番イイかも知れないですね🎵- 3月24日
maki
多目にですか…
注意しているのに、何回もやるんですが…息子を見て楽しんでいたんです…