
コメント

退会ユーザー
背中が床につかないように横向きに置いたら起きなくなりました!
今も隣で横向きで寝ています😊
横抱き→腕枕→腕を抜く
で寝かしつけてます!

退会ユーザー
なかなか寝てくれないので3ヶ月〜10ヶ月くらいまで寝入りの時だけおしゃぶりを使ってましたよ😊🙌
-
ゆい
おしゃぶりは正直今ないのですが、検討してみますね^ - ^
- 3月24日

退会ユーザー
抱っこでユラユラして寝てしばらくしてから、そーっと布団に横になり、腕枕状態にしてあげて、そのあと起きなさそうならそーっと腕外して添い寝って感じで過ごしてました!
-
ゆい
添い寝はよくありますよねー。頑張ってみます💪
- 3月24日

🍒
スイッチがあるのは背中ではなくお腹だと言われてますよね😊
布団に寝かせても、すぐに離れず、しばらくくっついていてみてください☺
-
ゆい
お腹くっつけてみてはいるのですが、もぞもぞするので、もう少し時間かけてで、お腹つけてしてみますね(^^)
- 3月24日

ゆうゆ
うちも全く一緒でした😩
1さいすぎて、保育園行きだして保育園で先にお昼寝できるようになってから
家でもお昼寝できるようになりました。
昼は布団で寝かせたことなかったです…私もまわりに頼れる人がいなかったので授乳クッションに寝かせて、くわえさせてそのまま寝かせて
座椅子とかに座ったまま私も昼寝してました。答えになってないけど、そうやって体力回復させてがんばりました。
今となっては「やりきった!」って感じです。
-
ゆい
やっぱすわってになるんですかねー。あの手この手を使ってもダメならば。
色々みなさん答えてくださってるので、試してみて決めたいと思います(>人<;)- 3月24日

まえ
限界を迎えたので、週1、2時間ベビーシッターさんに来てもらって、別部屋で私は休んでたことあります😂

nana
うちの子もでした!!
そして今もです…笑
保育園ではお布団にお昼寝するのになぜか家にいるとお昼寝は抱っこのみ😂
最近は諦めて抱っこしてます…
ゆい
むきぐせがあるようで、横にしたらもぞもぞうごいてしまって(⌒-⌒; )
腕枕はギリギリまでしたいと思います。