赤ちゃんが昼も夜も寝ないことに悩んでいます。昼は寝床に置くと起きてしまい、夜は2、3時間おきにお腹が空いて起きます。寝かせてもすぐにぐずるため、スワドルを購入しました。どうしたら良いでしょうか。
赤ちゃん、昼も夜も全然寝ないんですけどこんなもんなのでしょうか🥹
背中スイッチやモロー反射の影響もありますが昼は寝床に置いたら大体起きます😳
ほぼ抱っこで夫婦共に肩が痛くなってます…笑
夜は2、3時間おきにお腹が空いて起きますが、特に明け方になると授乳後でもなかなか寝つきません😭
寝たと思って20分後くらいに置いても、数分後にぐずります😭
今までなんとなく買わずにいたスワドルぽちりました…っ
- いしい(生後4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
1人目がそんな感じで、1歳くらいになっても少し知らない場所だとずっと抱っこ、寝るときは抱きしめながら、でした。
大きくなっても繊細なところがあるので、性格的に繊細な子なのかもしれません!
夜はミルクにしたり、もう少し大きくなれば支援センターなどで動き回らせて疲れさせると寝やすくなるかもしれません💦
いしい
そうだったんですね🥲!
2ヶ月、3ヶ月ってなれば寝てくれるのかなーなんて考えてましたが微妙ですね😂
寝る前はミルクにして、スワドル使ってみることにしました!
昼間はともかく夜は少しでもまとまって寝てほしいので🥹