
コメント

結城桜子
幼稚園なので、延長保育は誰でも使えますよ。友達とランチするために使ったり、ジムに行くために延長保育される方もいます。ですので、時短でも延長保育されている方はおられます。
延長保育後や放課後の習い事の後は幼稚園までお迎えに行くことになります。
無償化の影響なのか、今年から色々変わった事もあるそうなので、ご自身の入園までにリサーチできるといいですね☆
結城桜子
幼稚園なので、延長保育は誰でも使えますよ。友達とランチするために使ったり、ジムに行くために延長保育される方もいます。ですので、時短でも延長保育されている方はおられます。
延長保育後や放課後の習い事の後は幼稚園までお迎えに行くことになります。
無償化の影響なのか、今年から色々変わった事もあるそうなので、ご自身の入園までにリサーチできるといいですね☆
「園バス」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
きのこ
コメントありがとうございます!!
時短勤務で延長保育されている方もいらっしゃるのですね☺️
幼稚園で、放課後に習い事もあるのですか!園バスを使う場合、朝だけバスで、帰りは毎日延長保育か習い事で園までお迎えというパターンになるんですね〰。
今年から色々変わったんですね💦