
保育園の先生が子供を名字呼び捨てにし、抱っこの仕方にも問題があるようです。園長に相談したが改善されず、今後の対応について意見を求めています。どう思いますか。
今通ってる保育園ですが延長保育を利用した時の話しです。
20代後半の先生と子供が2人になった時子供の名字を呼び捨てにしたそうです。その先生は子供がまだ赤ちゃん組の時お迎え行ったら抱っこするのに脇の下を持つのでは無く両腕引っ張って抱っこしてました。流石に園長に言った所「ベテラン(9年くらい)で制作物が得意で…」との話しでクビには出来ないそうです。その時は園長に謝罪されました。
駐車場もスピード出して入ってくるしあからさまに子供嫌いオーラ満載で…。なので今後一切担任を外して下さい。と言いましたが次は名字呼び捨て。
皆さんならどう思われますか?そしてどうしますか?
- 初めてのママリ(生後4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
難しいかもしれませんが、転園します。
それで脱臼したとしても隠しそうだし、制作物が得意ごときでそんな危ない人置いておくようなところに大切な子どもを安心して預けられません。

はじめてのママリ🔰
こわいですね。しかもまだ4ヶ月で意思を伝えられないから尚更。
制作物不得意でいいから子を大切にしてくれる人に預けたいです。

ママリ
呼び捨てぐらいなら気にしないですが、その前のエピソードが怖いので出来るなら転園させたいです…
コメント