
子どもが幼稚園や小学校に上がったらのパート勤務について、仕事内容や条件について知りたいです。
よく、子どもが幼稚園や小学校に上がったらパートするって話を聞きますが、どんな仕事されてるんでしょう??
1.なんの仕事か
2.勤務時間、週の回数、土日休みかなど
3.時給、月収
4.休みやすいなど理解のある職場かどうか
5.どうやって見つけたか
参考にしたいので教えていただけると助かります!!
自営業の実家を手伝ってる、今まで働いてたところで時短にしてる、夜働いてるとかではなく、新たに探して、日中パート勤務されてる方でお願いします!!
- あーか(5歳11ヶ月, 9歳)
コメント

himawari4
幼稚園に入ってから時間外使って仕事始めました!
☆介護職
☆9時半〜16時半(休憩30分)
☆月12日 土日祝休み
☆月約8万(103万の扶養内)
☆休みには理解あります
☆知り合いの紹介

ぴっぴ
1.コンビニ
2.9時〜14時、基本週5、土日祝休み
3.幼稚園の行事や夏休み冬休みで変動しますが、6万〜8万。
4.休みやすい。週シフトで希望通り組んでもらえる。
5.主人がオープニングスタッフを探していると知人に頼まれて。
人手不足なので辞められたら困ると、かなり融通利かせてもらってます💦
-
みぃた
1、テイクアウト中心のどんぶり屋
2、平日の9時30分〜13時30分
3、時給900円
4、かなり理解あり、子供や家庭優先 してくれます
5、たまたま地元のフリーペーパーに載ってました- 3月23日
-
あーか
ありがとうございます!
9〜14時だといいですね(♡∀♡)
コンビニって休みにくいイメージがあったのですがそうでもないのですね!- 3月23日
-
あーか
ありがとうございます!
いい時間帯ですね(♡∀♡)
家庭優先大事ですよね!!
フリーペーパーみたいなものもチェックしてみたいと思います!!- 3月23日
-
みぃた
めっちゃ小さいとこですしw
店長さんやオーナーさんも、子育てやって来た人だから、
仕事はかわりがいても、ママのかわりはいない!って感じの方なので(≧∀≦)
バスの時間が3時過ぎになったので、4月以降はもう少し入ろうかなと思ってます❗️- 3月23日
-
あーか
バスだと少し時間できますね!!
ありがとうございます(♡∀♡)- 3月23日

しましましまじろう
幼稚園に入園する前ですが
パートを始めました!
1,梱包作業
2,9時〜12時、週1〜2、3、土日祝休み
3,時給940円 だいたい2万位
4,理解があり当日休みなども快く受け入れてくれてます
5ハローワークで紹介してくれました
幼稚園入園後はもう少し出勤日数増えます😌
働き出すと稼ぎたいと欲が出てきました!
-
あーか
ありがとうございます!
梱包作業だと工場的な感じですか??
9〜12時、週2〜3とか理想的です(♡∀♡)
2万くらいでも稼げるの大事ですよね!!
ハローワークもいいんですね!- 3月23日
-
しましましまじろう
はい♡
工場みたいな感じですが、
パートならいい環境です♡
パートなのですが、
有給やボーナスもあって…
時給が低いなぁと思うのですが、
子供もいるし休みやすいし、
勤務時間も申し分ないし、
なかなか辞めれないですね😌💕
少ないパート代ですが、
貯金に回せるので嬉しいです♡
社会と繋がれている部分が
私にとって重要かもしれないです!
こちらに友達がいなく実家も遠く…
孤独でノイローゼなりそうだったので
いい気分転換になってます!
前職なら資格職なので時給は高いけど、
定時には帰れないなぁと分かりきってるので…
働くとは難しいですね!- 3月23日
-
あーか
有給、ボーナスあって休みやすいなんて主婦としては有難い限りですよね(♡∀♡)
ほんと働くって難しいです。。
工場みたいなのも良いなと思いました!!
勝手にパート=スーパー?!みたいなイメージが…笑
そういう系も探してみます!!
もう一つ聞いてもいいですか…??
ハローワークってちょっと怖い感じのイメージがあるんですが、どんな感じでした??
親切に色々相談乗ってもらったりできるんでしょうか…?- 3月23日
-
しましましまじろう
主婦にとって本当に本当に
ありがたくて感謝しています♡
人もいい人ばかりで優しくて
こんなパートの存在なのに…
お土産や差し入れも下さり神様みたいです。
私もスーパーのイメージでした♡笑
ハローワークは怖くなかったです♡
失業保険の手続きで行ってたのですか、
女性の方に担当して頂き、
親切にしてもらいました😌
たまたまその日に求人があって、
働く気がまだなかったのですが
週1でも良くて3時間でいいパートは
なかなか無いですよ〜と教えてもらい
面接に行くことに決めました♡
受かるとは思いもしていなかったです!
マザーズハローワークと言うママさん向けの
ハローワークがあれば託児付きだったりするのでお子様も見ていてくれますし、
ママ目線で求人も探してくれたり
会社側にこういう事情で突然休むかもしれないし残業もできませんなどもきっちり
伝えて下さります!
とても親切にしてくださいました♡
安心してパート探せるかもです♡- 3月23日
-
あーか
わー♡
素敵です!!
なかなか良い職場に巡り合うって大変ですもんね。。
羨ましい限りです(♡∀♡)
そうなんですね!!
ママ目線で探してくれるのありがたい!!
お役所仕事な感じで怖いのかな?!と勝手に思っていて。。
でも自分で探すと後から条件おかしかったりとかもあるし…
ハローワークいいですね!!
たくさん質問答えていただきありがとうございます!!
イメージ湧いてきました!!- 3月23日
あーか
ありがとうございます!!
介護の経験や資格はあったんですか??
力仕事ですが、仕事終わりの家事とかお迎えとかどうですか(´xωx`)??
たくさん聞いてしまってすみません(´・ω・`;)
himawari4
一応資格は持ってましたが経験はなかったです!
でも一緒に働いてる人の半分以上は持ってないです*ˊᵕˋ*
そこまで力仕事ではないですが
17時頃お迎え行ってから寝かしつけまではバタバタです(^^;)
あーか
そうなんですね!!
ありがとうございます😊