

まいなつ
ほぼニーサでまわしてます!
ジュニアニーサなくなったので結局親の枠を使ったりかな?あとは変額保険とかで運用ですかね!親の控除に入れられますし!

はじめてのママリ🔰
教育資金は別ということでしょうか?
私は児童手当を含めた教育資金をNISAを利用して投資信託で運用しています。
魚を与えるより釣り方を教えよ。の通り、現金をあげるつもりはないので子供にあげるための貯金はしていません。

ちょび
ジュニアnisa2年分できて、今は親のNISA口座で投資信託買ってます☺️👍👍
うちの場合は、◯用の貯金ってのを作ってなくて、生活防衛費を除いた余剰金は全てNISAです😊
必要になったら必要な分を売っていきます💰
コメント