
コメント

だいふく
市内と市外で変わります。
私は市外で個室したが、平日昼間の正常分娩のパターンで53万+個室料金で58万ほどでした。
確か帝王切開の方が安いはずです。
市内帝王切開>市内正常分娩>市外帝王切開>市外正常分娩
だったはず。
今回は関係ないですが正常分娩でも吸引とか鉗子があると跳ね上がりますし、陣痛時間でも変わります。
とりあえず、目安は聞いたら教えてくれますよ!

rry
市外+自然分娩+夜間+個室(1日12000円)で67万でした😱😱
42万は補助が出るので、手出しは25万円でしたが他のママたちの中では一番高額でした😹
切迫もありカイザーなのであれば医療保険が支えて、高額医療制度も適応になりそうなのでそんなに出費は大きくないんじゃないかなって思います😀✨
お大事にしてください😖
-
chama
コメントありがとうございます!
結構しましたね。まだ1ヶ月以上入院なんで個室代が怖いです(;_;)- 3月27日
chama
お返事ありがとうございます!
個室で58万ほどって何日間の入院ですか?
私は市内帝王切開になります。
帝王切開の方が安いのびっくりしました。
だいふく
確か、出産日を0日として5日間のはずです。
帝王切開は手術扱いで安いって聞きました。
chama
五日で58万もするんですか?💦
確かに帝王切開は手術ですもんね。
だいふく
個室選ばなきゃ53万ですみました💦
個室高いよーって気分です。
あと、帝王切開だと生命保険から個室料金でますよ!
問い合わせてみて下さい。
chama
個室いれてトータル58万て事ですね?
別でだと勘違いしてました 笑
私の入院期間2カ月位になりそうなので生命保険も調べてみます!