
コメント

まー
私も管理入院中です。
10日ほど経ちました。
前置胎盤なので、帝王切開まで退院できません。
あと約3週間😢長いです。
ストレスのせいか、自宅にいる頃よりお腹が張ります。
でもこのまま張りが多くなると24時間点滴になるので嫌だなぁとドキドキしています。
私は時々、NST40まで上がります。
今日も一度ありました😞
まだまだ先が長いのに、既にストレス限界になっていて辛いです😢
もっと強い母親になりたいと、毎日思ってます。
赤ちゃんを守らないといけないのに情けないと思ってしまいます😢

ma
入院辛いですよね😣
私も息子の時に28週から36週まで入院してました💦
本当最初は不安もあり泣いてばかりで、泣けばお腹は張るし😣辛かったのを覚えてます。
でも、ある日から現実逃避を始めて(笑)それから吹っ切れて入院生活が楽しくなりました😂
まず、ネット検索をやめて(不安をあおる記事ばかりみちゃうので💦)とにかく本を読みました!!漫画や小説、ライトノベルなど、ファンタジー系や推理系など、現実逃避できるものばかり😅
私…普段本読まないんですが、読むのが楽しくて楽しくて、旦那が来るたび本を要求してました😂
あと、ポータブルDVDプレイヤーで映画見たりもしてました✨
入院中は不安も大きく、自由も無いし、いろんな人が出入りするしでストレスもたまるかもしれませんが💦
本や映画は、赤ちゃん生まれてからは読んだりゆっくり見たり出来ないんで😅良かったら試して見てください!!
余計な事を考えるとお腹張るんで💦私は効果的でした!!
-
すーまま
まったくその通りなんですよね、特にネットは最悪です(笑)
なのに読みあさって落胆してメンタル崩壊がルーティーンです😢
旦那の転勤先の病院にひとあし先に来ているのでなかなか会えないのもすごい辛いです😞周りは週3くらいできてるのにわたしは0って...
現実逃避できるようにがんばります😢- 3月23日
-
ma
ネットは本当に駄目です!!
私は不安になりすぎて泣きすぎて、30週くらいで張りプラス痛み(今思えば陣痛)が来てしまい、看護師さんが大慌てで点滴めっちゃ増やされました😂
スマホでも本や漫画読めますし、とにかく不安な事を考えないようにしましょう💦でも考えちゃうんですがね💦
徐々にでいいので、楽しいことも考えられるようになると少し気持ちも楽になるかもです😣- 3月23日
すーまま
私も前置胎盤で帝王切開まで退院できないんです!!!しかも、前壁胎盤で手術こわすぎます😢
家に居るときは張りなんか1日に1回あるかないかで入院初日らへんは全くだったのに
点滴始まって最近すごい張ります。
もうストレスすぎます😞
頑張らないといけないのはわかってるけど
なんだかもうメンタルずたずたです、、、
まー
私も前置胎盤&前壁なんです!!
隙間がなく、お腹にべったりなので、胎盤切って赤ちゃん出すしかないって言われました😭
なっちさん、その週数で管理入院ということは全前置胎盤ですか?
私は部分前置胎盤でほんとは34週から管理入院なんですが、33週で出血してしまい、そのまま退院できなくなりました😢
MRIで癒着はないと言われ、ホッとしました。
自己血も800ml採りました。
あとは無事、帝王切開の日まで持つかどうかです。
私はまだ点滴は始まっておらず、様子をみて、そのうち24時間点滴になるそうです。
入院生活もストレス半端ないし、辛いし、出血や手術は怖いし、メンタルボロボロになりますよね😢
分かります!
入院した頃はなんで私がと思い、泣いてしまいました😭
赤ちゃんのためだと自分に言い聞かせていますが、なかなか気持ちがついてきません😢
お互い辛いですが、元気な赤ちゃん産むために頑張りましょう!!☺️
すーまま
部分前置胎盤で27w6dに頸管2.5mmで
切迫早産+内診後出血して緊急入院です😅
まだまだMRIとかはやってないので
わからないですが
前壁は帝王切開のリスクはあるけど
代わりに後壁よりも胎動が上がりやすい
と説明を受けました!
まあ、ほんとかどうかは怪しいですが...
点滴ないのはとっても羨ましいです
慣れてしまえばいいのかと思いますが
やっぱり邪魔です😢
なんだか励まされました
がんばりましょう☺
まー
切迫があるのですね😞
それは早めの入院になりますね😢
私はもう34週なので、先生におそらく胎盤は上がらないと言われました😭
もともと辺縁前置胎盤診断だったのが、MRIの結果で部分前置胎盤に変更になりました😞
基本、医療はオーバートリアージなので部分前置胎盤の診断になりますね、と。。😨
なっちさん、胎盤上がるといいですね!なっちさんはまだ希望あると思います😊✨
病室から出れないし、横になっていなくてはいけないし、しんどいですね。
消灯が22時なんですが、全く眠れません😅
寝ててもすぐ目が覚めてしまって、夜は苦痛です😢
なっちさん、希望を持って、頑張ってくださいね!!☺️
まー
グッドアンサーありがとうございますm(__)m
今日、茶おりがでて、私も点滴になってしまいました。
そのうち点滴になるのは分かってたし、覚悟はしてましたが、やはり邪魔ですし、嫌ですね😢
副作用の動悸、震え、体のほてりがあり、早く慣れるといいな〜と思ってます。
お互い頑張りましょうね☺️✨