
保育園に入園し、仕事復帰する際の離乳食スケジュールやアドバイスを求めています。焦りや心配があり、経験者のアドバイスを待っています。
4月〜保育園に入園と同時に仕事復帰します。
入園時には4ヶ月ですが、5,6月頃から離乳食がスタートする予定です。
保育園には7:30〜18:30まで預かってもらい、仕事は平日1日と日曜日だけ休みのスケジュールです。
離乳食を始めるにあたって、どのようなスケジュールを組んでやっていけば良いか、同じような経験をされた方アドバイスお願いします🙇♀️💦
新しいものは平日の午前中って言うけど1日しかないし…中々進まないんじゃないかな?と焦ってます😭
今年入園する0歳児の中では一番月齢が低く色々と心配事も絶えないです。。
ワーママさん、アドバイスお待ちしてます🙇♀️💦
また離乳食あーした方がいい、こーした方がいいというのもあれば是非教えてください!!
- ゆうちゃん(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
保育園では新しいものを試せないので、やるなら夕方かもしくはお休みの日になると思います!それ以外の日は食べたことあるもののローテーションです。
進め具合は4月になって、担任の先生と相談しながらで大丈夫だと思いますよ☺️

だおこ
朝食を家で食べますよね? そしたら平日保育園に行く前に試して、連絡帳に今日はじめてコレを試したので、何か様子がおかしいようなら連絡くださいと書いたらいいかと思います!
新しいもの食べても何事もなければそれでいいわけですし。
そういうときは代わりに病院に連れてってくれるのか、お迎えになるのかとか確認しておいたらいいかもですね。
1回食のうちは朝にお家で食べる、2回食になったら朝と帰宅後に食べる、3回になったらプラス給食、って感じにやっていくといいと思います🙂
あんまり1回食のうちはアレルギー出やすいものをそもそもあげないと思うので、大丈夫かなーと。
-
ゆうちゃん
なるほど🤔朝にあげるのも一つの手ですね!
確かに、連絡帳に一言書いておけば安心ですね。アレルギー反応が出た時の対応は確認してみます!- 3月24日

すみれ組
私も4ヶ月から保育園にあずけました!
私の保育園はお給食だったので、離乳食も勝手に進めてくれました笑
なので、朝と夜は普通に家で作ったものをあげてましたよ〜
何かにすごく気をつけた!ということはなかったです😂
むしろ、お昼がお給食でしっかり栄養が考えられていたので、家では手抜きでした笑
レトルトもよく使いました笑
それでも今は好き嫌いもなくモグモグよく食べます👍✨
-
すみれ組
ちなみに、土日祝日休みだったので平日のお休みはありませんでした😂
- 3月23日
-
ゆうちゃん
良いですね〜!🤣羨ましいです!
うちも給食ですが、離乳食の進行に合わせて個々でメニューは違うとのことでした💦
でも給食だと栄養バランスは絶対にいいから安心ですよね🎶- 3月24日
ゆうちゃん
ありがとうございます😊
担任の先生と相談してから始めていこうと思います!