
最近、風邪を引いた状態で会うママ友に困っています。風邪がうつりやすく、子供も何度か風邪を移されています。風邪が治ってから会ってほしいけど、どう伝えればいいか悩んでいます。
心が狭いかも知れませんが、最近仲良いママ友がいるんですが、高確率で子供(たまに本人も)風邪を引いた状態で会われます。
双子を育てている方なので大変だろうなとも思うし、1人が風邪引いたらもう1人風邪を引いたりしてなかなか完治出来ないんだろうなとも思うのですが、流石に咳していたり、鼻水だらだら垂らしておもちゃに着いたり鞄に着いたりしても全く拭こうともしないし、終いには今病院通ってるんだけど〜と話され、何故完治してから会わないのかなと思ってしまいます>_<子供だって完治しないで遊びに行ったら治りも遅いし可哀想な気もするんですが💦
いつも会う当日、会って初めてあ、風邪ひいてる‥と分かる状態です。ラインのやり取りでは絶対風邪ひいてるとかもかかないし、私も聞きにくくて困ってます。私もですが、子供も何回か移されてます。せめて自分から誘う場合は風邪が治ってから誘ってもらいたいのですが、どう言えば悪く聞こえないで分かってくれるかなと思ってます。
- メイ(8歳)

退会ユーザー
一度、嘘でもいいから
断ってみたらどうですか?
うちの子、風邪気味で
鼻水垂らしてるから
〇〇さんたちにうつしても悪いし
また次回会いましょ
みたいな感じで。
そうすれば何か伝わらないですかねぇ!?

緑の野菜嫌い
申し訳ないんだけど高確率で風邪移されてるから
風邪ひいてる時は遊ぶのやめよ〜💦
って言ったことあります😅
咳、鼻水だけの風邪ならあまり気にしないけど
水ぼうそうとか発熱するタイプの風邪でも
来る友達が居て我慢できませんでした😂💨
言ってからは元気な時だけ遊んでくれるように
なりましたよ😊
言った事によって離れるようならそのまま
さようならで良いと思ってます💡
-
メイ
言っても大丈夫ですかね💦でも言わないと当人は気づかないで大丈夫だろうと毎回そうなってしまいますよね>_<
ええ💦水ぼうそうで来られるなんて流石にそれは迷惑ですよね!それは私も我慢出来ないです😣
今度会ってまた風邪引いてたらやんわり言ってみようかと思います。
ありがとうございます(*^_^*)- 3月23日

ママリ
私は、どんなに仲良くてもはっきりと言います。
「風邪ひいてるよね?大丈夫?今日はやめよう。」と言います。
それでも引かない場合は、「貴方達が困らなくても私達がうつされると困るので帰ります。」と言いますよ。
-
メイ
確かにお互い気持ち良く会いたいし、子供も楽しく遊んでるのに移ったら可哀想だなとも思うので、同じ事が続くならハッキリ言うべきですよね😓
双子を育てて大変だと思うので、少し言いにくいですが、その子の子供も完治して遊ばせた方が絶対良いとも思ってるので次回また風邪引いて会ってたら言ってみようと思います!
ありがとうございます✨- 3月23日
-
ママリ
この場合、双子でも一人でも関係ないですよ。
乳幼児によっては、風邪で重篤になったり命を落とす方もいらっしゃいます。命に関わることでもあるので、その辺の危機感が薄いように感じました。- 3月23日
-
メイ
同じタイミングで風邪を引く訳じゃないだろうし、なかなか両方完治するって難しいのかなと思って言えずにいたのですが、確かにそうですね>_<
やはり我が子の事を思えば移されたらたまったものでは無いし、相手の方も大変ではあると思いますが、完全に治してもらってから会う習慣をつけて頂ければなと思ってますので、双子関係なく考えようと思います😣- 3月23日
コメント