
友達の子供が家で乱暴に振る舞い、新築の家が傷ついた。次回はお店で会いたいが、友達に気を悪くさせないか悩んでいる。
家に友達が4歳と1歳の子供を連れて遊びに来ました。
去年建てたばかりの新築なんですが、傷つけられるだろうな、とある程度覚悟はしていましたが、4歳の子は階段の上からかたいおもちゃを投げて遊んだり、1歳の子は家にあるものを自由になめたり、想像以上でした。(私はまだ妊娠中なので、子供の遊び方についてあまり知識がありませんでした。)
他にもいろんなとこでお菓子食べたり、全ての部屋に入ってベタベタ触ったり、飲み物もいろんなとこで飲んでこぼすし、ソファや布団で跳ねるし、もうすぐ産まれる赤ちゃんのために買ったおもちゃは乱暴に扱うし、、
結果、床も傷つき、ソファも汚れ、子供だから仕方ないとはいえしょんぼりしてしまいました。
友達は上の子には少し注意をしてくれたものの、下の子には注意せず。
基本子供だから仕方ないよね、といったスタンスでした。
触られたくないものをきちんと手の届かないところに置かなかった私も悪いです。
でも私だったら新築の家にかたいおもちゃを持っていかないし、家主にもう少し気を遣ってその都度注意するなーと思いもやもやしてしまいました。
いずれ自分の子供に傷つけられるでしょうが、自分の子供にやられるのと他人の子供にやられるのとでは私は全然違うと思うんです。
私の心が狭いのでしょうか?
もうしばらく子供を家に入れたくないな〜と思ってしまいました。
その友達はお店で子供の面倒を見るのはすごく大変だから、出来たら家で会いたい派です。
次回からお店で会いたいと言ったら嫌な思いをさせてしまうでしょうか?
みなさんならどうしますか?
- のん(3歳6ヶ月, 6歳)

2kids.mama♡
私も無理です!
子供だろうがダメなことはダメですし
私も自分の家でされたら嫌なので
多分子供がよそでそんなことしたら怒ります🤷♀️
いますよねー
子供やけ仕方ないしいいよねって
諦めきってる人😂
いやいや、仕方なくないし怒れよって思います🙋♀️
お菓子も座って食べないとかありえません!
うちは食べ物は座ってじゃないと食べさせませんし
物投げるのは危ないからすっごい怒ります😂
人の家でうろちょろされるのも
私が嫌なので他の部屋とか行かせないですけどね😅

すみれ組
普通にお友達がおかしいかな?と思います。
自分の家じゃないので、普通は注意しますし、気を使います。
私の娘は4歳ですが、1歳の時に友達の家にお泊まりに行ったときはお菓子は座らせて食べさせましたし、ウェットティッシュも持参してポロポロこぼす度にごめんね!と謝り拭きました笑
でも友達の方からいいよいいよ!子供だから仕方ないし!と優しくしてもらい嬉しくなりました😂💕
今でも友達の家に行けばその都度色々気を使いますよ〜!自分の家じゃないので…
子供だから仕方ないっていうのは他人が使う言葉だと思ってます。
子持ちの人が使う言葉ではないかなー?と。
お友達の家にはるママさんが行くようにしてはいかがですか?
子供を2人連れてくるよりも、大人が一人で行ったほうがお母さんも楽でしょうし笑
好き勝手子供がやっても自宅なら許されるでしょうしね!笑
これで自宅ではちゃんと怒ってたら笑っちゃいますね😂

コマ
むしろその友達の家で会いたいですよね😳
想像するだけで私も嫌です😱
私も新築で子連れで友達が遊びに来ました。
ソファで跳ねるし、壁は蹴るし😫
勝手にDSの充電するし😵
すごい嫌な思いしたのでもう呼びません😂
次会うなら、お店かその子の家です(^^)/

S
子供が生まれると理解できると言うことが
たくさんあると思いますよ☺️
子供がいなかったり妊娠中であれば
私もそういう考えだろうな~と思います。
それが嫌なら呼ばない。
外が嫌なら相手の家とかは無理なんですか?
私も一昨年に家をたてて
子供達沢山呼んでホームパーティーとか良くしますが
汚れはあとから掃除すればいいし
まあ子供のすることだし
家にあげてる以上ある程度の事は覚悟してます(笑)

ままり
私も、子供だから舐めるのもはしゃぐのも仕方ないよね〜って考えなんですけど、新築のおうちでは結構気を使うと思います!ましては人様のお家はとくに、、、
うちは新築アパートに住んでるんですけど、物をこぼされたりとかしたらめっっちゃ気になります、、
自分の子ならそんなに気にならないんですけど、、、
だから私は家より外で遊ぶようにしてます!それでいいと思いますよ🥺🥺

ママリ
逆に新築の家にやりたい放題の子供を連れて行くのは遠慮します💧
なのでその結果は想定内だなって思いました💧
我慢せず言った方がいいと思いますよ🥺
もしくは相手の家に行くかですね!

ここ
いや私ならLINEしちゃいます😱
新築ですよね? うちも友達とか甥姪よく来ますが、甥姪ですらママがよく見てて触るの阻止したりソファで遊んだりしたら怒ってますよ😢😢
たぶん人の家にいくってそうするのがマナーというか普通のことだと思います。
私ならごめんおもちゃ投げてて床傷だらけやし、ソファもめっちゃ汚れてるから次から外かあなたの家にして💦と😱 それかもう遊ばないかですね(⚭-⚭ )

退会ユーザー
私だったら、自分の子が派手に散らかしてしまう、汚してしまう子ならよそ様の自宅に連れて行かないです💦まして1歳の子なら注意しても全くわからない歳😥興味のままやりたい放題ですし、なおさら連れて行かないですね😭その方が非常識とも思いませんが、やはり気に掛けて頂きたいなと思います💦はるママさんもこれをいい経験と思って、これからは外で会う事をオススメしますよ🙂

フリード
オモチャや、1歳の舐めたりはまぁ仕方ないにしても、食べ歩き飲み歩きは人としてどうかと思います。
お友達の躾の問題なので、私ならその場で子どもに怒るしそれでも友達が変わらないなら二度と呼ばない😄

ミニー
お友達の事を悪く言ってすみません。
読んでて無神経な親だなー。と思ってしまいました。
賛否両論あると思いますが。
何でも子供だから仕方ない。
という一言で片付けるのは私は嫌いです。
子供だからこそ、ダメな事はダメだと教育するべきだし、言っても分からない年齢なら相手に迷惑かけたりしないように、子供に張り付いて見張ってるべきだと思います。
他人の新築の家を自分の子供が汚したり壊したりするのは気が引けるので、私は外で会うか、自分の家に来て貰います。
旦那が風邪引いて家で寝込んでる。とか。
親が泊まりに来てるから、ウチで会うのはムリ。とか。
適当に理由つけて、外か、相手の家で会う様にします。

あめり
うち1歳の娘ですが友人のお家には遊びに行けないです💦
じっとしていれないし舐めるので💧
その友人は自覚と配慮が足りないと思います😭

あげぱん🥖
自分の子供ならまだしも他人の子供に傷つけられると凹みますよね(´・ω・`)
子供がやった事だとわかっていてももやもやしますよね😭
私もある程度大きくなるまでは友達の家に子供連れていくのは辞めますね…同じように傷つけたりなんかして文句言われても嫌ですしね💧
友達さんも気を使ってくれればよかったのに…って思います

いーいー
私ならその友達にもう家では遊べない!とハッキリ言います。
何で?と言われたらそれもハッキリ伝え会うならお店がいいと言います。

ハルヒママ
その友達がおかしくないですか?
下の子でも言ってわからないやめれない年齢だとしても親は他所様の家やお店では言い聞かせるし必死に止めますよ(;>艸<;)
上の子にだってうちにも同い年の子がいますが少し注意どころか本気で怒るしやめさせます‼︎物を食べたり飲んだりするのもこぼすことを考えて絶対座って自分の目の前で食べさせたりしてますし食べた後うろうろするなら手や口周りが汚れてるから拭いたり洗わせてもらってから遊ばせてますよ(;>艸<;)
うちは多動があるから普通の子よりかなり厳しく見てるし言い聞かせてますけど何もない次男にもそうしてますよ…
躾がなってないですよそのご友人‼︎
子供産んだらわかるよ〜の世界ではないと思います(;>艸<;)
悪者になりたくなかったらご主人に悪者になってもらって「汚されてることや傷ついたことを大分怒られて人を家に入れるなって言われたから今後は会うならお店かそっちの家に行くね‼︎」でいいと思いますよ(o^^o)

にゃすけ
4歳の子が階段からおもちゃを投げたりするのは、お友達はきちんと叱ったのでしょうか?
友達の新築の家に行くなら傷付けないよう慎重になりますけどね。
全然心狭くないですよ。
嫌になるのは当たり前です!
お友達の家に行くことは無理なのでしょうか?

退会ユーザー
新築の家には絶対に
遊びに来させません、、
本当やりたい放題ですよね。
この子のお家はダメですか?

退会ユーザー
私もお友達の非常識さに驚きました。
まず新築でも賃貸でも、おもちゃ投げたり、ソファで飛び跳ねたり、お菓子を座って食べられないなら叱りますし、家で当たり前にやっていたらそもそも家には連れていきません。
子供だから仕方ない・・・のではなく、お前が注意しろよ・・・です。
不慮の事故、例えば滑って転んでおもちゃを落として傷をつけた・・・とかなら目を瞑りますけどね。

のん
みなさんコメントたくさんありがとうございます。
階段からおもちゃ投げた時は怒ってくれたのですが、低い段からならいいよ、と言っていてびっくりしてしまいました(^_^;
よくないよーと思いつつ、言えない私もだめなんですが…
その子は人を家に呼ぶことがなくて、私も付き合い長いですが一度もおうちに行ったことありません。汚れてるから〜とかで。
なので、今度からはお店で会おうと言ってみます!
まだ子供いなくて自分の感覚が正しいのかわからなかったのでとても参考になりました!
本当にありがとうございました。
コメント