

✾amu✾(3兄弟mama)
うちは転勤族で年少で途中入園でした!
といっても1ヶ月遅かっただけですが
時すでに皆さん仲良く輪に入れませんでした💦
でも子供同士仲良くなっていくと
その親同士も自然と仲良くなっていきます😃
話したことがない人とかでも
挨拶は必ずして、子供からよく聞く名前の子の親に「いつも〇〇君が遊んでくれてるそうで家で楽しそうに話してます、ありがとうございます。」とか言って話し掛けて、きっかけを作ったりしてます!
話しかけられるときもそんな感じからのスタートでした👍🏻

そら
amuさん、お返事ありがとうございます😊
子供同士仲良くなっていくと、親同士も自然と仲良くなっていけるんですね😆
私も、そうなれたらいいな…。
そして、挨拶に、子供からよく聞く名前の子の親への、話しかけ方、いいですね(≧∀≦)真似させてもらいます‼️
いい、きっかけの作り方を教えていただき、ありがとうございます☺️
不安ですが、子供の為にも頑張ります
✊

ありか
無理にママ友作らなくて良いのでは?
どのみち子供同士勝手にお友達になるので相手の子の親と否応なくお付き合いしていくことになりますし
それで仲良く出来そうな方とママ友になっていけばいいかと思いますよ!
変にキョドってると
それこそ馬鹿にされかねませんし
堂々としてましょ!!

そら
ありかさん、お返事ありがとうございます😊
そうですね💦変にキョドッていると、それころ馬鹿にされかねませんよね💦はい!堂々としときます☺️
ありがとうございます‼
コメント