
7ヶ月の男の子を連れて6時間の車移動。アドバイスや持ち物について教えてください。
7ヶ月の男の子のママです。
来月の頭に車で6時間の旦那の実家へ帰省することになっています。車での長時間移動…不安はありましたが、新幹線だと経済的にしんどいので旦那と交代で運転で行くことになっています。
同じような月齢で長時間の車移動の経験のあるかたおられますか?気を付けた方がよいことや、準備しておいた方が良いものなどありましたら教えて下さい…(;-;)
サービスエリアで多めに休憩はとりながら行くつもりですが、色々不安です…💧
アドバイスお願いいたします。
- ゆーちゃん(6歳)
コメント

かなた
夜の方が車が少ないし12時をすぎると割引がされるのでオススメです。
大きいSAだと授乳室のあるところもあるので調べておくといいかもしれません。授乳室が無くて車であげる場合は母乳ならケープがあった方がいいです。

うー
同じくらいの時に神奈川から京都へいきました。朝4時前に家を出て途中休憩をはさみながら言ったので着いたのが昼くらいでした。
チャイルドシートは寝かせられるタイプだったので、朝早くても子どもはちゃんと寝ててくれました。
意外と子どもは寝ててくれたので、そんなに大変だったなっていうのはありませんでした。
車の3列目はフラットにして子どもが動けるようにしてました!
-
ゆーちゃん
ありがとうございます。
私のチャイルドシートが寝かせられないタイプなんですが大丈夫でしょうか?また、車はフィットなので子供が自由に動ける場所をつくってあげることができません…(泣)- 3月23日
-
うー
こまめに休憩をとって、こどもが体を動かせるキッズスペースがあるサービスエリアを事前にチェックしとくかんじですかね🔆
朝7時くらいからは子どもも起きてチャイルドシートを座らせるかたちにしましたが、そんなにぐずることなく、なんだかんだ問題もなく行けました!- 3月23日
-
ゆーちゃん
ありがとうございます。休憩とって少しでも体動かせる時間増やしながら行きたいとおもいます。
- 3月23日

がち
首まくらや、バスタオル多め、新聞紙、チャイルドシートで道が悪いとこはタオルを頭に敷いたりつけたりして頭の強打からの嘔吐、脳震とうに注意な必要かもです。死に至ることもあります。
-
ゆーちゃん
ありがとうございます。考えると色々怖いです。たくさん準備して行きたいとおもいます。
- 3月23日
ゆーちゃん
ありがとうございます。割引いいですね!何時まで深夜割あるのでしょうか?
一応授乳室のあるサービスエリアは調べました!
かなた
確か未明なので4時とかだったと思います。
ゆーちゃん
ありがとうございます。✨