
コメント

なおこ
その気持ちわかります。今となっては私も妊娠しましたが、ちょっと前までは子連れと妊婦と会うのが辛かったです💦せっかく仲良いのになんか複雑ですよね、、、
もう1人、まきさんのように仕事されててお子さんいない方で誘える方はいませんか?もう1人いるだけで私はだいぶ違いました‼️

マリ
私も、妊娠できなかったとき、妊娠中の友達に会うのが辛くて、会いたくなくて、予定をキャンセルしたことあります。会いたくないって思ってしまうときは、正直に気持ちに従って良いと思います。全然心せまくないです。
-
いろろママ
ありがとうございます😭
心狭くないって言ってもらえて気持ちが少し楽になります‥妊活していると気持ちの余裕がなくなりすぎて‥まわりにほんっと迷惑かけています‥- 3月25日

にこ
すご〜く良くわかります。
ひどい時は、子供まだ?と聞かれる気がして、飲み会とかキャンセルしてました😅仲良い子には、妊活してることを正直に伝えると少し楽になりました!同性なら、わかってくれると思いますよ。
-
いろろママ
妊活していること話したら、今がんばんないとーってせかされました。。私だってがんばってるよーって泣きたくなりました‥
- 3月25日

Mariko
わたしも日々馬車馬のように駆け抜けております!全然売りが足りなくてつらい!
わたしも中には気乗りしない会もありますが、仲良い同期にはあっさりといま妊活中だけど、なかなかうまくいかないの!難しいものだね…!と話してます。
相談に乗ってくれたり、色々情報くれたりして参考にもなり。
あと、相手にも相手なりの悩みや苦労があったりして、お互いに共感したり一緒に怒ったりして、乗り越えています😭
妊娠出産を経ているとっても仲良しの同期の方なら、気持ちもわかってくれるんじゃないかなぁと😊
仕事も大変ですが、たまにはぱーっと女子トークして発散してきてください🍰😊
長文で、失礼いたしました!
-
いろろママ
ありがとうございます😭
確かに周りの子たちも色んな問題があり、いま子供ができています。でも、悩んでる年代が私より若すぎて‥私はもうアラフォーなので焦りまくってるんです‥だめですね。負のスパイラルです。いつも女子会で盛り上がれるのは独身の子と飲んでいるときですね‥どっかで友達と自分をくらべてしまっているんでしょうね‥私‥- 3月25日
いろろママ
妊娠されているのですね、うらやましいです‥
妊娠する前までは同じ目線なのに、妊娠した友達がなぜか上から?というか、先輩っぽく話してくるのもイラッとしてしまいました‥結局友達は誘えず、子なしは私だけで参加しました。。