
コメント

マホ
常滑市に住んでます😊
うちもいま6ヶ月で、もうすぐ7ヶ月になりますが、保険センターでやってもらう検診はないですが、妊婦検診の補助券と一緒に付いていた生後6ヶ月~10ヶ月までに小児科で使える検診の券が付いています。
なのでわたしが行っている小児科では7ヶ月検診として予約したので行ってきます‼
マホ
常滑市に住んでます😊
うちもいま6ヶ月で、もうすぐ7ヶ月になりますが、保険センターでやってもらう検診はないですが、妊婦検診の補助券と一緒に付いていた生後6ヶ月~10ヶ月までに小児科で使える検診の券が付いています。
なのでわたしが行っている小児科では7ヶ月検診として予約したので行ってきます‼
「子育て・グッズ」に関する質問
明日助産師さんがお家にくるんですけど、 猫2匹飼ってて、掃除が行き届いてないんですけど、 怒られますかね? 掃除機はかけたりしようかと思ってるんですけど、 ブラックリスト的なやつに乗ったりしますか?? ここのお…
好き嫌いが出てきた2歳児の栄養がとれているのか心配です。アドバイスいただけますか?? 例えば今日。 朝 チーズトースト バナナ ヨーグルト 昼 炒飯(しらす、紅鮭、小松菜、人参) 夜 ごはん シュウマイ(豚と鶏ひ…
皆さんどう思いますか? うちの旦那の、兄の長女が結婚式します。 資金が200万足りないみたいで ほんとはうちの旦那に借りようとしてたみたいですが 電話に出なかった為、義親に借りれることなったみたいです 普通に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しずママ
そうなんですね😊ありがとうございます☺️
あと、脱臼検査?やってないんですけどやってくれますかね?
マホ
お医者さんに言えばやってくれると思いますよ✨😊
しずママ
教えてくれてありがとうございます(൦◟̆◞̆൦)♡‧˚₊*̥
お医者さんにいってみます😊