※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽめこ
家族・旦那

結婚式の○○家という呼び方についての質問です。両親は私が小学生の頃に…

結婚式の○○家という呼び方についての質問です。

両親は私が小学生の頃に離婚しており、その際に私の苗字が変わってしまうのがかわいそうだという事で父親の姓をそのまま使っていました。(仮に佐藤とします)

ですが私が社会人になってから母親が再婚し、当たり前ですが母親は新しい旦那さんの姓(仮に上田とします)になっています。

私を佐藤の籍に残したま母親と妹は上田の籍にはいったというかたちです。

私は佐藤、母親と妹は上田。

その場合、結婚式ではやはり上田家として案内などを送るしかないのでしょうか。

もちろん今まで佐藤で通してきたので、友達や会社の人達にいちいち上田の姓であることをひとりひとり説明するのもどうかと思いますし。。
これを回避する方法はないのでしょうか。

ちなみに、母親の今の旦那さんにバージンロードをお願いしようとも思っています。

ややこしい質問ですみません。
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

ブライダル関係の仕事経験
あります

佐藤家として控え室も
用意してもらうことも可能です

そこら辺の配慮や融通は
きかせてくれますよ

  • ぽめこ

    ぽめこ

    そうなんですね!
    ですが佐藤家の人は一切式に呼べませんので、やはり私が上田として式をするのが1番無難なんですかね。。

    • 3月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    招待状とかは上田でだして
    式場の控え室とかは佐藤家に
    してもらうって事も可能だと
    思います。

    1度似たような境遇の方対応
    しましたが招待状は今の苗字で
    会場での控え室等は前の苗字で
    やったことあります

    相談してみてもいいと思いますよ!
    過去の事友人とかにほりかえさせ
    られるのも嫌でしょうし

    • 3月21日
かーる

私がもしぽめこさんの立場なら、佐藤家で案内出した方が式に来られる方を混乱させずに済むかもー?どう思う?と両親に相談してみます😊!

その後はご主人と義実家にも前もって説明していた方が、後から詮索されずに済むと思います🤲

  • ぽめこ

    ぽめこ

    そうですね!とりあえず両親と、式場と相談をしてみます😂

    • 3月21日