

22ママ
うちの義母が9時~17時で保育士免許なしのパートで週五日働いていて月給が16万前後と言ってました。

piyo
私立3年→公立5年(産休育休1年半以上)です。
開所時間は7:30〜19:30。
年収は育休に入る前で総支給額400万円台前半だったと思います。
ちなみに私立時代は総支給額300万円台前半でした。
22ママ
うちの義母が9時~17時で保育士免許なしのパートで週五日働いていて月給が16万前後と言ってました。
piyo
私立3年→公立5年(産休育休1年半以上)です。
開所時間は7:30〜19:30。
年収は育休に入る前で総支給額400万円台前半だったと思います。
ちなみに私立時代は総支給額300万円台前半でした。
「保育士」に関する質問
まだ先の話で来年度から、保育士資格or幼稚園教諭or小学校教諭の資格を使って働こうと考えています。 5年前大学卒業と同時に3つの資格を取りました。 その時は、働くのは違うなと感じ働かず一般企業に就職しました。 そ…
保育士の方に質問です! 仕事休みの時は預けるのダメな園もあるかと思うのですが、仕事休んだ時って分かりますか? 分かる場合はどんなところで分かるのでしょうか?🤔 フルリモートなのですっぴん、マスク、帽子でめちゃく…
幼稚園の先生や保育士さんにお聞きしたいです! また、先生じゃなくてもご自身ならどうするか お聞きしたいです💡 年長男児です。 お友達と遊んでいて怪我をしたようです。 血は出ていないけど遠くからでも分かる擦り傷…
お仕事人気の質問ランキング
コメント