※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちゅ太
ココロ・悩み

会社のパパさん社員が相談してきます。育児経験者として、家庭内のコミュニケーションや育児についてアドバイスを受けることがあります。しかし、自分の家庭では理想と異なる状況に不安を感じることもあります。

会社のパパさん社員たちは私に色々相談してきます。
例えば、最近嫁が元気ない。とか。
帰ったら子供が泣いてるのに別の部屋にいて部屋もぐちゃぐちゃ。何もしないで座ってた。とか。
ママさん社員は私だけ。だからだと思います。
私は育休復帰と同時に会社の都合で旦那と離れてくらすことになり、0才2才の子供を1人で1年間育ててきたので、社員の奥さんたちが、可愛いはずの我が子といることに疲れるのか、なぜ泣いてる赤ちゃんがいる部屋じゃなくて別の部屋にいるのか、分かります。

だから、元気がないなら話を聞いてあげて?アドバイスはいらないから、ただただ聞いてあげて?
最近夫婦の会話はある?ないならタバコ吸ってないで会話する時間作ってあげて?1日中、家にいて楽に見えるだろうけど、ママは誰とも会話してないんだよ?赤ちゃんは話せないから。話しかけても返事が返ってこない。ママは『今日初めてこんなことしたんだよ』とか『ずーっと泣いてて大変だった』とか話したいと思うから。

うるさーい!って赤ちゃん叩くより、別の部屋に逃げて心が落ち着くの待ってたんじゃない?
育児してると家事も自分のペースで進まないのよ。
ママは赤ちゃん優先だから。
洗濯畳もうとしたら泣いた。掃除機かけようと思ったら寝てたから出来ない。寝てる間にご飯作ろうと思って良いとこまでいったら起きて泣いた。
達成感なんて味わえないんだよ?
タバコに火を付けて吸おうとしたら『消して、すぐ仕事しろ!』って毎回言われるようなもん?笑

と、偉そうにアドバイスしてる自分。
パパさん社員もなるほど!今日は早く帰ってお風呂入れて、ご飯も食べさせる!嫁には寝ててもらおうかな?とか、素直に受け取ってくれる。
でも、我が家は?
たまに帰ってきてもずーっと寝てる。
子供が遊びたいって言っても寝てる。
ご飯の時に起きて、食べて、1人で風呂入って。
自分の家の環境コントロール?出来てない自分が、他人にアドバイスしていいのか?
たまに不安になる。これでいいのかな?

コメント

おもち

自分がやりたいけど、できない事とか
自分がしてほしいけど、してもらえない事をアドバイス通して言えているので合っていると思います。
1番困るのは自分のやり方を押し付けることですよね。どの家庭も奥さん頑張っているのに会社の子持ちの人のアドバイスでさ、こうした方が良いらしいよ!とか旦那が言ってきたら殴りたくなりますもん💦例えば赤ちゃんの接し方とか諸々
だからみちゅ太さんのように、奥さんの話を聞いてあげてって旦那側に伝えるのはすごい良いことだと思います。なぜか、嫁がいうより社内の人が言う方がすんなり言うこと聞く男性多いですもんね。それもまたむかつくけど😅

  • みちゅ太

    みちゅ太

    うちの旦那も会社の人、しかも男の人の言うこと聞いてきますね。
    ○○さん家の奥さんは毎日片付けしてるってよ!とか...そこの家の子、めちゃくちゃ寝る子で、周りで他の子が泣いても起きないくらい、、、
    うちの子は寝て起きて、寝て起きての繰り返しで片付けの音で起きちゃうので、なかなか...
    でも、甘えだ!とか言われて(;´_ゝ`)
    奥様は奥様で考えや想いがあるじゃないですか。たまには聞いてほしいですよね(;_・)

    • 3月21日
トモモ

全然良いと思います!!
社内に奥さんの味方になってそんな風に事言ってくれる人がいて、本当に良いなって思います!!
旦那の周りにもいることを願います!!

  • みちゅ太

    みちゅ太

    自分と同じように悩まないでほしくて...
    やはり、旦那さんが少しでも変われば夫婦仲も変わるはずですし、未だに子育てを手伝う感覚の父親が多いな...と思ってしまって(;´_ゝ`)
    嫁は家にいて暇。と勘違いしてる人には、産後の身体の休養と育児のために休んでる。でも、自分の身体の休養なんて出来ない。知り合いが居なければ完全に孤独と不安の毎日なんだ。と知ってほしくて(;´_ゝ`)
    可愛い我が子の育児でノイローゼ、うつになってほしくないなと思って、私に出来ることをしたいです(*^^*)

    • 3月21日