
8ヶ月の離乳食について、食材の固さや大きさ、手掴み食べの練習についてアドバイスを求めています。自分の子どもにはおかゆやパン、うどん、野菜、果物、タンパク質を別々に与えたり混ぜたりしているそうです。同じ月齢の方の離乳食の経験やアドバイスを聞きたいようです。
8ヶ月の離乳食についてです
食材の固さとか大きさどんな感じにしてますか?
もう手掴み食べの練習させてる方もいたりして
もうそんな時期なのか!?って焦ったり。。
うちはまだ、おかゆ、パン、うどんに野菜砕いたやつと果物、タンパク質をバラバラにあげたり
たまに混ぜてあげたり、、
毎回そんな感じです✨
同じくらいの月齢の方、または8ヶ月くらいの頃
離乳食どんな感じでしたか?
アドバイスとか、オススメあればよろしくお願いします😢🙏
- まめ(1歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ぐーた
うちも離乳食はそんな感じですよ‼️お皿やスプーンを奪おうとするので、手掴み食べしたいのかな?と思い手掴み食べチャレンジしたら、お皿への興味の方が強く、お皿舐め舐めしてポイされました💦ちなみに、茹で野菜をのせてました。私が食べて、子供の口にも運んでみたのですが、ダメでした。今日はおせんべいをのせてみたところ、少し興味が出たのか、頑張って食べようとしてました😅まだうちの子には早いのかなと模索中です。

はーさん
うちの子はドロドロ系だと噛まずに飲み込んじゃうので少し少し大きめでバナナくらいの固さにしてました!!
手づかみもさせてみましたが遊ぶだけで、口に持っていくようになったのは最近です😊
-
まめ
なるほど!!ちゃんと噛んでほしいならちょっと固形に変えるのもありですね😊うちも飲み込む感じが気になってたんで、ちょっと固形に変更して様子見てみます!ありがとうございます☺️🙏
- 3月22日
まめ
やっぱりまだ早かったりする子もいますよね😊うちもまだかな?って感じです💦とりあえず今は食べる事の練習?みたいな期間だから食べてくれたらラッキー✨くらいでいいですよね😂ありがとうございます!