![あるべる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![えっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えっちゃん
3年前だともう申請期限を過ぎているんじゃないでしょうか💦
確か手続き関係は最長で2年以内だと思います💦
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
5年前までなら大丈夫だったと思います!
毎年医療費控除の申請をしているので分かる範囲でお答えします。
まずは3年前の旦那さんとあるべるさんの源泉徴収で収入が多い方で申請します。(その方が還付金が多いので)
出産費用の他にも3年前の1月~12月の間にかかった医療費も合わせて申請できるのでもし領収書が残ってたらそれも合わせて申請できます。
それと通院にかかった交通費も合わせて申請できます。ガソリン代は申請不可。
資料が揃ったら確定申告へ行くと教えてくれますよ!収入多い人のマイナンバーと通帳番号を入力するのでお忘れなく。
確定申告の時期過ぎてしまったら税務署かネットでもできたはずなのでやってみてください!
-
あるべる
そうなのですね!
分かりやすくありがとうございます!- 3月20日
あるべる
そうなのですか、、
5年かと思ってました(>_<)
えっちゃん
https://www.childcare-ppin.com/cat5/post_15.html
手続きについての一覧です!
念のため手続き先に確認してみたら教えてくれるかもしれませんよ😊
えっちゃん
リンク飛べないですね💦すみません💦