

♡コキンちゃん♡
何も計画してません🤣
旅行とか遊ぶ時には気にせず使う!
美味しいものはケチらない!
日常での節約は当たり前だと思ってます(^-^)

チョッピー
同じく我が家も多分普通の方からみたら、なんで新車や新築オーダーで買わないの?バイクも1番安いスクーターでなくて乗りたいの乗って良いレベルです。車2台にバイク3台、持ち家だけど、、全部自分達の身の丈に合ったモノで中古です。ペットも沢山居るし、子供も汚すし、(;^_^A余り羽振りの良い生活は出来ません。ファミレス行っても食べたいモノいくつかみた上で値段で見るみたいな~その代わりスーパーのデザートコーナー半額なら(^_^;)ご褒美として買うとか、、
旅行とかも行くときは行くけど何処まで下げれるか徹底的に調べて、名店とか名物がきまっている所では使う場所では使うみたいな~(´▽`)ノ
onとOFFがあるから継続の貯蓄維持が出来るのかなと、、
その生活をもう少しだけ楽しまれて居るくらいで良いかもしれませんよ
-
かな
うわーすごくわかります!!
うちも外食しても値段みて、一番安いの頼んでしまいます。
デザートも頼む気おきません💦
もちろん子供には好きなの選ばせる予定です。
昔共働きの時は海外旅行が趣味で、節約も旅行のためと割り切れましたが、妊娠して私は専業になり、旅行もいかなくなり。
なんとなくためてるだけのドケチ生活なんですよね💦
また子供が大きくなったら旅行を楽しんで節約もバランス保ちたいです。- 3月20日
-
チョッピー
多分ウチは、外食しても、小学生くらいになったらこの金額より上なら2週間に1回しかお外で食べれないよ(^o^;って言ってしまいそうです!ついでにお腹一杯になるようにブッフェ系のお店に(;^_^A
旅行も大好きで年一は飛行機で、月1は車中泊で何処でも行っていたので行けないのはストレスですが、今だけですよ!何処に行くにも子供の分までかかりますから4才くらいからは楽しめていけるハズです!それまでウサギとカメで地味に貯められるモノは貯めておきましょう~- 3月20日
-
かな
たしかにうちもなんだかんだ子供に同じこと言ってそうです😓
うちは旦那がドケチなんで制御不能で、、
お小遣いは金券にしようかなとか訳の分からないことを妄想してます。
車中泊うちもやってみようかなー
ていっても買う予定の車、ホンダフリードだから厳しい💦💦💦
もう少し大きくなるまでの我慢ですかねー
仲間ができたようで頑張ろうと思えました☺️- 3月20日
-
チョッピー
笑、金券ですか!
フリードも7人乗りなら行けそうですが、両親は犬2頭とフリードで着いてきますよ。我が家はセレナですが、、犬が5頭と人間2人で行ってました。娘が出来ても行くって言っていたけど予想外にもう一人出来たので、本格的に行くようになったらハイエースとかにって話してますが今の所拒否されてます。今の時期は富山のホタルイカが始まったので悪阻中なのにウズウズして情報眺めてます。- 3月20日
-
かな
いいですねー、私も行きたいです☺️
犬大好きなんですね、うちは1頭チワワいるだけなのに子供が2人いる気分で毎日ドタバタなのに5頭もいるんですね!
目が回りそうです。
二人目おめでとうございます、悪阻だけでも大変なのに子供とワンちゃんのお世話で大変ですね😱
頑張って下さい!☺️- 3月20日

natuki
全くありません笑
一生節約生活です!
四千万も貯まるなら車くらい買い換えていいと思います💆
もはやそこまで貯めれて使わなかったら何のために貯金しているのか不明です😱
-
かな
車買い替えてもいいですよね…
すごい悩んでてお金の使い方がわからなくなってきました💦
もういいかなと思いつつドケチが染み付いてしまい😭- 3月20日

ひろ
すごいですね!
ぜひ方法を教えていただきたいです(笑)
私は給料が入ったら自動で引き落としているのですが、金額が増えていくとニヤニヤしてしまいます!
子どもがいると車や家のことなど大きな買い物が増えるので、ストレスにならない程度にせっせと貯めています😊その都度使っていく感じです。
-
かな
多分節約方法は皆さんと同じで、買いたいものがあってもすぐ買わずに、ネットで検索したりして、より安く買えるところで買ったり、ホテル予約するときは株主優待探したりとかとか、、
ふつうに生活したいなーと思いますがやめられません💦
車は皆さんの回答みて買おうと思いました!!- 3月20日

ぽにぽに子
染みついた節約生活はそうそうやめれないです(⌒-⌒; )
でも、使う時は使わないと何のために貯めてきたのかってなるのでメリハリが必要ですかね。
うちは、今年に入って保険に500万、住宅ローンに1400万入れてガッツリ貯金減りましたが更に500万の車買いました💧
これまで貯めてきたから今年くらいいいかなって😅
-
かな
結構使いましたねー!メリハリあるのかもですね。
うちは500万の車買う勇気はありませんが、普通車に乗り換えようと思いました💦- 3月20日

3児
周りから見て恥ずかしい見た目生活でなければ使わなくて良いと思いますが、明らかに節約しすぎて服や見た目が貧乏っぽい持ち物や家、家の中や車も貧乏にみえるなら、子持ちで恥ずかしいケチだと思います。
見た目だけではないですが、貯蓄より子供もいるなら軽ではなく安心できる普通車や余裕のある生活したほうがいいです。
-
かな
確かに周りは軽自動車いません💦
うちくらいです。
しかもとても安いのです。
子供の服はアカチャンホンポやキムラタンを着せているので貧乏とまでは行かないはずです😓
たしかに車は恥ずかしいかもですね、、買い換えようと思います!質問してよかったです。- 3月20日

ママリ
車は頑丈なものに乗った方がいいと思います
以前近所で追突事故がありました
軽がランドクルーザーに追突されてて、軽はぺしゃんこになってましたが、ランドクルーザーは塗装剥げたくらいで無傷でした
いくら気をつけていても
貰い事故が怖いです
-
かな
私しか運転しないのですが、ホンダのフリードとかだとあまり軽自動車と変わりませんか?!💦
車全然わからず、かといってSUVは運転する自信がないです😭- 3月20日
-
ママリ
ファミリーカーをお考えですね
三列目を荷台にすれば大丈夫だと思います- 3月20日

ママリ🔰
うちは老後資金1億の目処が着き次第、私は仕事辞めます(•᎑•)
なのでそれに向けて日々ケチケチしてますが、旦那の希望で車は良いやつ乗りたいらしく、かなりお金飛んでます(笑)💸💸💸
お金掛けるところは掛けて、節約するところは節約する、のメリハリがつくようにしてます( *´﹀`* )♥
-
かな
1億!すごいですねー!
男の人は車好きな人多いしお金かける旦那さんもチラホラいますね😅
ある意味それでバランスとれてるならとても理想なのでしょうね☺️
私も働きたいのですが、旦那が保育園反対派なので、幼稚園まで長いです😭
幼稚園に入ったらすこしは仕事してもう少し自分や子供に使いたいなと思います⭐️- 3月20日

みく
素敵です🙆💕
私達夫婦と考えが似ています✨
お金持ちには「使う金持ち」と「ケチな金持ち」がいます。
私達は「他のお金持ちさんが沢山お金を使って経済を回してくれれば良いよね~😁」といつも言っていますよ😃
-
かな
周りから見たら一軒家ですが安い軽自動車乗ってて貧乏だと思われてるのかな、とか思いますが、お金持ちではないので身の丈に合ってるのかなと思います😓
車は子供が出来たし買い換えようと思いますが、そんなに奮発して買うつもりありません💦
ある程度たまって子供も巣立った時にまた使い道考えようかなとも思います☺️- 3月20日

マルコポーロ
早めに定年したいねとは話しています。
旅行に行ったり美味しいもの食べて、
年老いたらホームに入って子どもに迷惑かけず死んで、
ある程度子どもに遺せたら良いかな〜とぼんやり思っています。
子ども世代は益々日本経済や福祉がキツくなるでしょうから💦
-
かな
あー早めに定年っていいですね!
うちも旦那が通勤遠くて大変そうなので、早く定年させてあげたいです。
ホームもお金かかりますものね。
目標できた気がします、回答ありがとうございます☺️- 3月20日

ままり
凄いです♡ケチケチ生活、やめられないですよね💦私も昔ケチケチ生活楽しくてやめられませんでした笑
ご褒美を一度勇気?を出して買ったら、やっぱり嬉しかったです♡
-
ままり
とはいっても、そもそもの額が違うんですけど💦
- 3月20日
-
かな
旦那に相談して、車くらいはすこしは普通の買おうよと言いました!笑
コメントありがとうございます☺️- 3月21日

みーち♡
うちの倍貯金あります🌟スゴイです😆もうそこまで来れば500万位は使ってしまってもすぐ貯められそうですね👍
うちも去年車買いました🚘
ここからは老後に向けてお金貯めればいーやと思ってるので程よく旅行行ったりたまに贅沢して過ごす予定です😊
-
かな
旦那がドケチなので💦
500万は使う勇気ないので300万くらいの車買おうかなと思います😅
メリハリが大切ですよね、たまに息詰まりそうになるので、程よく頑張ります💦- 3月21日
コメント