
2人目を考える前に転職した方がいいですか?それとも会社が潰れるまで続けた方がいいですか?
こんにちは!
母親ななった後の転職て大体どれぐらいで考えましたか?
現在9ヶ月のちびっこがいます。
今年入ってすぐ仕事復帰しました。現在は母にちびっこを見てもらい来年以降から保育園を考えています。
同職は1人しかおらず女性も私しか居ませんし、産休育休取ったのも私が初めてです。
沖縄なんですが、給料は手取15程(現在は1時間育時貰っているので14)で年々決められた昇給はあり、ボーナスもしっかりあります…土日祝休みで残業は無く気軽に休みも取れる職場です。
しかし跡継ぎは無く代表者も70歳、退職金はありません。
代表者の性格に難があり、ストレスが溜まる(私は長い分風当たりは弱いですし頼りにされてはいます)、すぐに辞める人も多い職場です。
子どもは2人は欲しいと考えているので2~3年以内には2人目を考えています。
そこで質問なんですが、
2人目を考える前にもっとしっかりしたところに早いうちに転職した方がいいのでしょうか?(言ったら産休育休貰えますが、人数が少ない手前気持ち的に取りにくいではあります)
それともここまで続けて来たらな会社が潰れるまで続けた方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
- め(4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

♡♡♡kokoro.
私なら、産休とかの相談をしてみて微妙な反応だったら転職しますかね。人柄がよくここで最後までやり遂げたいとか気持ちがあるなら、そのまま働かせてもらいますかねー。融通が良さそうなので🌟
め
こんばんは!
多分微妙な反応はしないとは思います…私が小さい会社だからて気にしちゃって💦
ほんとなら最後までしたいです!ただいつまで会社が続くか分からない不安がて感じです!!
参考になりました!ありがとうございます♪♪