
コメント

まい
卵は熱に弱いので、熱っぽくない方がいいのでは?と思いますよ。

かな
私も新鮮胚移植後妊娠中ですが、体は熱っぽくなくて結構外に出歩いてましたよ☺️
よく聞く怠さとかもなかったですね😅
-
ちびた
ありがとうございます☺️ご妊娠おめでとうございます✨
ななおさんは基礎体温測っておりましたか?初めての体外受精で、今までも治療しておりましたが、自然周期だと高温期中も日中は身体がぽっぽしてるのですが、だんだんと熱ぽさがなくなってきた気がして...- 3月20日
-
かな
病院から移植後測って下さいって言われて、基礎体温が2日続けて0.3下がるなら電話下さいって言われて、1日0.3下がった日があったんですよ。それからもう基礎体温が気になって気になって、夜は何度も目覚めてその度に基礎体温測って、これじゃ意味ないし、基礎体温がもうストレスで不眠になりますって言ったら、計らなくていいからゆっくり休んで下さいって言われて、計らなくなりました😅
- 3月20日
-
ちびた
そうだったんですね😣私も今は病院変わって基礎体温測らなくて良いと言われてるのでもう1年半ほど測ってません。いつも生理が近くなると身体も冷たくなるのでちょっと不安になってます😢
- 3月20日
-
かな
私も何回もそういう事があったので、不安の気持ち良くわかります。
化学流産した時は、怠さとかもあって、今回の妊娠は怠さ全くなかったので、また治療かぁーっていろいろ先まで予定立ててました。
まだ判定日までは分からないので、難しいとは思いますが、ストレスをあまり抱えすぎず穏やかに過ごせるといいですね☺️っていう私も判定日までずっと検索魔でしたけどね😅- 3月20日
-
ちびた
ありがとうございます😢移植後、ホルモン補充をしてると基礎体温はあまり関係ないと見かけるのですが本当にそうなのかな?と不安になってしまいます😣
明後日には判定日なんです。あまり考え過ぎないようにします😢- 3月20日
-
かな
そうなんですね。悪いことばかり考えてしまうものですけど、今はお腹の中で頑張ってくれてるかもしれない子を信じて判定日を待ちましょうね☺️
- 3月20日
-
ちびた
そうですね😢母が信じてあげなければいけませんね😢ありがとうございます。
- 3月20日
-
かな
いえいえ難しい事ですけどね☺️
- 3月20日

しー
2回目の凍結胚移植です。
1回目の凍結胚移植では、なんだか体が熱くてうまくいった!?と思ってたのですが、かすりもしませんでした。
今回は、手や足の先が冷たくて寒いですが無事に着床してました。
一人目の時はずっと基礎体温を測っていて、確かに高温期が続いてはいたのですが、特に熱っぽいということはなく昼間とかは寒がってた気がします。
-
ちびた
ありがとうございます。
妊娠した時の症状もやはり同じ身体でも同じではないんでしょうね☺️
いつも妊娠出来ていないと身体が冷たくなるので不安でいます😣- 3月20日
ちびた
ありがとうございます。
妊娠してると体温高くなりますし、生理が来る前は体温下がってくるので… 上手くいかないのかな...とマイナス思考になってしまって。。
まい
確かに基礎体温は上がりますが、熱っぽいとは違うと思います。
私は移植後冷え+寒気がひどかったですが、妊娠してましたよ💡
ちびた
そうなんですね✨まいさんは、基礎体温測っておりましたか??
まい
ストレスになるのではかってません💦
ちびた
そうなんですね。ありがとうございます。