※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

40歳で初めて妊娠した女性が、凍結卵の延長について悩んでいます。夫は妊娠中のトラブルを心配し、出産は一度でいいと言っています。子供を二人欲しい気持ちもあり、どうするべきか考えています。

初マタ20w、40歳です。
体外受精でやっと授かりました。
まだ不妊治療したクリニックに4AAの凍結卵が一つ残ってます。
8月下旬が延長or破棄の期限です。
無事にお腹の赤ちゃんが出てきてくれるかもわからないしとりあえず今年は延長の気持ちです。
ただ、本当は2人子供が欲しかったのもあって、いつまで延長しようかなと。
年齢的にもほとんど猶予はないですし。
実際に生まれてから考えたほうがいいのかな〜とも思ってますが💦

夫は、妊娠してからつわりが酷かったり帯状疱疹になって寝たきりになったり、諸々のトラブルが強く出たのでとても心配らしく、もう妊娠出産は最初で最後にしてほしいと言ってます。

もっと早く若いうちに妊娠できてたら、こんなに悩まなかったのになと思ってしまいます😅
ないものねだりだし難しいですね😭

コメント

はじめてのママリ🔰

義理姉が10歳以上年上ですが41歳、43歳で産んでます!なんなら私より元気です😂!私ならもう採卵はしないと決めて今ある卵は戻してから諦めます🤔

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、お義姉さんすごいです😳
    まだ決めきれないですが、1つの方法として頭に入れておこうと思います!
    ありがとうございます🙏

    • 6月9日
すい🌾

年齢は違いますが体外受精で妊娠して2人目の治療は凍結してある卵を延長してそれを戻して終了と決めてました。
結果、1人目産んで1年半くらいは延長したので延長料金もまぁまぁかかりました💦

  • ママリ

    ママリ

    料金もそれなりに大きい金額なので気にならないかと言われたら嘘なんですが、グレードのいい凍結卵だしもしかしたら…という気持ちがあって🥲
    まだ決めきれないですが1つの方法として頭に入れておこうと思います!
    ありがとうございます🙏

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

私は41歳で、第二子妊娠中(顕微授精)現在18週です😌
私も凍結胚盤胞があと一つ残っています。同じ時期ぐらいに更新なので、迷いますが、ママリさんと同じように今回は更新しようと思います。

ママリさん!凄く良い卵ちゃんが残ってるんですね😆

私は凍結された胚盤胞にも愛着があり、破棄するのもかわいそう💦
だと考え、いっそのこと、移植できないなら凍結胚盤胞を私が食べて(笑)あたたかい体内に入れてあげたい😂とか思ったり、考えを巡らせていました。

私は39歳で第一子出産(顕微授精)しました。我が子は超かわいい!!
妊娠中はトラブルだらけでした。今回もですが…子宮頸管無力症でシロッカー手術を受けたり、妊娠糖尿病だったり😅

第一子を妊娠する前は、染色体異常の子を妊娠して辛い別れがありましたが、それでも、どうしても子供が欲しくてトライし続けました!

クリニックの先生からは次の子は43歳くらいに移植どう?ってすすめられました💦😂
43歳まだまだ大丈夫!と言われました笑

43歳頃どうでしょうかー?なんて🤣

  • ママリ

    ママリ

    年齢が近い方からの返信嬉しいです!
    そうなんです!すごくいいグレードなので、できるなら戻して育ててあげられないかなって思ってしまって💦

    はじめてのママリさん、すごく大変な妊娠期を過ごされてきてるんですね…!
    そんななかでも2人目妊娠中とのこと、おめでとうございます!そして尊敬します!

    保険のきく42歳までには心を決めたいです!
    ありがとうございます🙏

    • 6月9日