※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やま
子育て・グッズ

今度年中になる、4歳の娘の友達関係について。保育園の送り迎えの時、外…

今度年中になる、4歳の娘の友達関係について。
保育園の送り迎えの時、外遊びしてる様子をチラッと見るのですが、1人で遊んでいたり、バケツ貸してくれない女の子2人のあとを追っかけていたり。

私自身子供のときからあんまり集団行動が好きじゃなくて、女子で群れてワイワイってよりかは、一人で好きなことに打ち込んだり、家でまったりしたり。大人になってからも、グループで飲みとかワイワイするけど、解散したら必要な連絡以外はあんまり取らず、LINEとかも他愛ない会話には参加しないタイプです。
それでいいと思っていたけど、ふとした時に10代の写真なんかを振り返ると、やっぱりもっとみんなで賑やかに過ごしたかったかな…と思う事も。

小学校の時は、いじめっ子に出会ってしまい、元々何でも人に合わせてしまう性格も手伝って、「女の子と喋らないで!」という言葉にさからえず、クラス全員から無視されたこともありました。
いじめっ子が転校してからは、学級委員長になったりしてそれなりに楽しい学校生活を送ってましたが、人との距離感が掴めず、一気に仲良くなっては自分が疲れたり、失礼な事を言ってしまって気まずくなり、自分からフェイドアウトしたりの繰り返しでした。

ずっといじめっ子に出会わなければ…と思ってましたが、恥ずかしながら最近やっと、自分自身が未熟だったことに気がつきました。
NOと言える勇気、思いやり、相手の気持ちを考える、色んな事が欠けていたと思います。

そんな経験があるので、娘の人間関係にはすごく敏感になってしまって。似てるんです、私と。
まずは私の経験を反面教師にして、意見はちゃんと聞く、押さえつけない、ほめる、認める、よく分からないけど自己肯定感?を引き出すような。。

けど、園では孤立してるような印象を受けることが多くって。
担任もいいことしか言わないので、「どちらかというと大人と関わる方が好きみたいだけど、遊ぶ時はちゃんと遊んでるから大丈夫ですよー」と言われるだけ。
私が気にし過ぎなだけで、他人から見れば、本当に普通なのかな?
まだ4歳ちょっとって、基本は自分のやりたい事をやる時期?
昨年見た年中さんは、もう結構グループとか出来てて、仲良い子と一緒に遊んでいたような。

娘は、遊んで欲しい時や貸して欲しい時はきちんと相手に言うし、意地悪されたらすぐ先生に報告して、先生も対処してくれるので、そういう葛藤や解決の仕方も今のうちにたくさん経験させてあげる方が、みんなで仲良く遊ぶように仕向けるよりも、大事なんですかね。

同じような悩みを抱えてる方の意見や、アドバイスや励まし😭聞きたいです💦

コメント