![riri⁂](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義姉が産後の私の時間を独占し、ストレスが溜まっています。息抜きもできず、キャパオーバーで辛いです。産後の状況についてどうすればいいでしょうか。
ガルガル期どうやって乗り越えましたか?
義姉が嫌でしょうがありません😂
出産して入院中毎日面会に来て娘をずっと抱っこして、退院してからも週1以上で家に来てずっと抱っこされます。娘がおっぱい欲しくて泣いても抱っこしてあやしたりオムツ変えたりしてなかなか私に渡そうとしません。
この前は、腹持ち良くて休めるからって勝手にミルクあげられました。
授乳中も目の前で終わるの待ってたり、娘の写真をいっぱい撮って友達に送ったり、待受画面にされたりするのもイライラします。
見ててあげるから休んでいいよって言われるんですが、正直イライラして休むどころか余計疲れます。
そして毎回、昼から日付け変わるくらいまでいるので義姉の分までご飯作ってあげたりでストレスが溜まります。
頻繁に来るし、写真送ってだの毎日連絡うるさいしで旦那と娘との家族の時間が無く、気分転換も出来なくて息が詰まって辛いです。
そろそろキャパオーバーで不意に泣いてしまいます…😲
産後はこういうもんでしょうか?💔
- riri⁂(9歳)
コメント
![まお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まお
それはお辛いですね…
ガルガル期関係なく、義姉様の姪っ子への依存度が強すぎて怖いですo(´^`)o
御主人から言ってもらうことはできませんか?
![にゃんまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんまる
義姉さんきもいんだよ!!
…と、人様のご家族ながら
思ってしまいました( ゚A゚;)
いや、度を超えてますよ…
特に新生児期で完母なら
泣いたらあげるって感じなのに…
それに、母親の許可もなく勝手にミルクなどをあげるのも言語道断です。
赤ちゃんが乳頭混乱をおこしたら義姉さんはどうやって責任をとるおつもりなのですか?
それに、休んでていいという割に
ご飯は作らせるのですね。
義姉さんは悪意のない善意で
やっていることなので
旦那様のご理解が必要だと思います
旦那様はなんと仰っているのですか?新生児がいる家に週一で来てお客様気分で深夜まで居座るなんて非常識ですよ。
と、人様のご家族ながら
怒りが湧いてきました(;_;)
うちの姑と一緒です…
お互いに頑張りましょう!!
-
riri⁂
あ、やっぱりそうですよね!
私がおかしいのかと思ってました(笑)
激しく同意です(笑)
やはり異常ですよね(´×ω×`)
抱っこしてて泣きそうになると
「ダメダメ!間違ってるよ〜」
ってあやしてるの見て
間違ってるって何?とイライラしました。
ミルクの件はさすがに注意しましたが
なんで怒るの?って顔されて
呆れました…(;´Д`)
義姉の分の材料が足りないせいで
私がご飯の買出しにも行かされますからね。
その間娘は義姉の腕の中です😠
主人は信頼してる姉が来てくれてるから
助かるねって言ってます(💢'ω')
理解してくれなくて困ってます(;_;)
分かってもらえる方がいて嬉しいです😂💓
お姑さんも同じ感じなんですね…
お互い頑張りましょう😂- 2月22日
![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおり
ご実家に里帰りされるのも1つの手かもしれませんね(^^;;
-
riri⁂
そうですよね!
主人が娘と離れたくない様なので
最終手段として考えておきます…😂💦- 2月22日
![ひーこ1011](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーこ1011
ちょっとお義姉さんは非常識に感じますね。
実の妹ならまだしも…
自分の子供みたいな気分になってるんでしょうか…ありえん…(꒪⌓꒪)
旦那さんに相談しましょう。
ririさんが負担に感じていること、家族の時間をもっととりたいこと、言われた方が良いと思います。
それでもダメだったら、仲悪くなってでも本人直接言った方が良いと思います。
-
riri⁂
やはり非常識ですよね…
大好きな弟の子供だから
嬉しいらしいですよ(;´Д`)
わが子同然の可愛がりぶりですね( ´∵`)
溜め込みすぎて限界なので相談してみます…
本人に言うとうつ病で自殺行為されるので(過去に義姉と喧嘩した際に経験済み)主人に頼りたいと思います😂- 2月22日
-
ひーこ1011
わ〜(꒪⌓꒪)
厄介な人ですね…
いやいや!大好きやからって!
母親じゃないし!
想像しただけで私には無理です〜(ノω・`)
子供連れてどこかに雲隠れしたい〜(꒪⌓꒪)
旦那さんが理解してくれると良いですね💦- 2月22日
-
riri⁂
厄介ですよね😂💔
自己中すぎてイライラします(;´Д`)
切実に逃げたくなりますw
義父母も厄介だし子供連れて実家帰りたい〜(´×ω×`)
理解してくれなかったら
少しの間は実家帰らせてもらいます😂- 2月22日
-
ひーこ1011
その方が良いですね💦
そうしないとストレスでおかしくなりそうです(ノω・`)
早く人見知り始まってお姉さんにギャン泣きするとちょっとはマシになるかも…f^_^;- 2月22日
-
riri⁂
もうおかしくなりかけてます( ´∵`)
頭パンクしてます😲💔
マシになりますかね!?
何ヶ月ごろでしょうね😂
ギャン泣きする日が待ち遠しい…(´×ω×`)- 2月22日
-
ひーこ1011
今まで大丈夫でじぃじ抱っこで寝てたのが、ある日突然ギャン泣き。4ヶ月以降だったと思います。
その後何ヶ月かダメでしたね〜f^_^;
今はまた懐いてますが…
ギャン泣きの間に心折れて来なくなると良いですねf^_^;- 2月22日
-
riri⁂
4ヵ月ですか…待ち遠しい…😂
じぃじは突然ギャン泣きされて
悲しかったでしょうね💦
また懐いてくれたなら
今は幸せでしょうけど( ¨̮ )💕
ほんとにギャン泣きされて
心折れて欲しいです😲💔- 2月22日
-
ひーこ1011
じぃじは喜んでます😁
旦那さんが理解してくれて、赤ちゃんも察知して泣くようになってくれると良いですね〜f^_^;
まずは旦那さん!頑張ってください✨- 2月22日
-
riri⁂
喜んでいるなら
良かったですね😁✨
空気読める子だとありがたいですよね(笑)
まずは旦那と話し合います!
頑張ります!
ありがとうございます😂💓- 2月22日
![にゃんまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんまる
義姉さんはお子さんいらっしゃらないですよね?なんか子育て知ってる風な発言をされてますが保育士さんなんですか??(;・ω・)
ミルクあげられるとおっぱいが張って痛い、今は授乳で母と子の絆を深めてること、ミルクに慣れたら経済的負担が増えることなどなど!最悪哺乳瓶とミルクはフリマアプリで売ってやりましょう!(笑)
私は姑にもらったくそ趣味の悪いファーストシューズ売っ払ってやりました(´▽`*)
ご主人も理解してくれないのですね…それならば、可能でしたらriri⁂さんのお母様を呼ぶことは可能ですか?(´•ω•`;)
信頼してるお母さんが来てくれて助かるね♡♡♡
って返してやりたいですwwww
それに、お母様は子育て経験者で実母なのですからいちばん頼れますもんね( ^ω^ )
ご主人がお休みの日に朝から来てもらってお泊りしていただきましょう\( •̀ω•́ )/笑
-
にゃんまる
ごめんなさい返信のつもりが新しく送信してしまいましたすいませんん(ノ;ω;)ノ- 2月22日
-
riri⁂
大丈夫ですよ!返信ありがとうございます♡
義姉はバツ2で最初の人との間に2人、次の人との間に1人でトータル3人産んでるんです(;´Д`)
しかし2回とも訳ありで親権とられて今は子育てはしてませんし、1歳くらいまでしか子育てした事ないらしいです。
それを知ってるから自分の子に何かされたらと余計嫌になってるのもあります(´×ω×`)
なるほど!そう言えば良いんですね!
最悪売ることも頭に入れておきます(笑)
くそ趣味の悪いシューズ(笑)
私もくそ趣味の悪い靴下もらったので売ろうかと思います♡(笑)
私が選んだんだーって周りに自慢されるの目に見えてるんでそうなる前にwww
シスコンブラコンでお互いを信頼してて毎日連絡とってて仲良すぎるんですよ…(;´Д`)
私の母は県外なんであまり会えないんです(;_;)
でも連休とって会いに来てくれるって言ってくれてるのでその時は主人に言ってやろうと思ってますww
その日を楽しみに今は頑張るしか無さそうですね😂🙌🏻- 2月22日
![いろは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いろは
うわあ...もうそれはキャパオーバーして泣いちゃって病んだりしたりしてもおかしくないですよ( ̄▽ ̄;)
あたしも同じような体験したから気持ち、わかります。
だから同じくキャパオーバーして毎日イライラ旦那に当たり、何もないのに涙出てきてやばいと思いました。まあSOSを出してたのに行動が遅い旦那にもストレス溜まってましたし、慣れない育児や睡眠不足も原因です。
そしてガルガル期も同時に体験しました。(´-ω-`)
多分ririさんも産後うつになっちゃってるのかもしれません...
ちなみに、まず入院中の事ですが…黄疸出たんだけど預けるからあんまりいないですよ~って義母に言ったのにかなり長い間いられて、挙句同じ部屋で昼寝しだす(意味不明)
・寝れてないとかで頭痛とかするししんどいから、洗濯物も間に合ってるし今日は大丈夫ですってやんわり断ったのに何故かお義父さんまで連れて顔見に来た(多分娘の顔を)
・里帰りを旦那のところにしてたんですが、あたしがちょっと抱っこしてただけで、義親2人は代わろうか?とか言う
・息抜きに外出たいなーって言ったらそんなのとんでもない!だめだめwとか言う
・義母姉が何かと理由つけて3日連続で来る。帰る時、玄関まで送りなさいってぼそって言われ立たされる
・電話切ってから、◉◉時に来るけどいい?って事後報告
・突然、これから色々あると思うけどストレスとかそういうはけ口は旦那にいくと思うの。でもそれを旦那にばっかり言うのは親として気分が悪いとかいわれた。ほんと子離れ出来てないし非常識。
・弱気になってて無理無理いってたら、無理じゃなくってするようにしなきゃとか言われた(自分は機械がだめだからしないとか言ってたくせに)
・お披露目会とか開かれた。
お宮参り終わってやっと義実家から解放されたと思ったら、その後5日~6日は顔あわせてうんざり。
・メールできていいか、顔みたいとか写真とりたいとかまた理由つけて来ようとする→用事あるからって言って断ったらじゃあまた今度にしますねって返ってくる→何故か翌日きていいかといわれる
・しょうがないから月曜日にきていいっていったら、踊りの予定が入ったから水曜日にいくとドタキャン
・後日田んぼにつっこんだらしく、腰をいためて
ようやくここで旦那から義父に話してもらって、それを義母伝えた時に、田んぼにつっこんだとき死ねば良かったかなとか悲劇のヒロインをされる。→こんなめんどくさい事を残して年越したくないから旦那に電話かけて貰って義母と話す→里帰り時に言われた言葉で傷ついたと遠まわしだけど伝えたら、そんなのいった覚えないけどごめんなさい...と謝りまくられました(´-ω-`)
ほんと病みました...だからあたしは距離を置くことにしました。
10月終わりからもう向こうにもいってないし、来ないようにも伝えて貰い...また、携帯を丸替えして電話もアドレスも変えて連絡取らないようにしました(笑)
ほんと驚くくらい今は落ちついてますw
なんていうか、乗り越えたっていうか今乗り越えてる途中て感じですねw
ririさんも旦那さんにどれだけ辛いかを訴えて、距離置いた方がほんとにいいですよ...!
-
いろは
あ、あと書き忘れましたが4ヵ月なる前くらいから実家に遅めの里帰りして避難したりもしましたw
遠いからさすがに来ないと踏んで逃げました:;( ∩´﹏`∩ );:
ririさんも最終手段として実家に逃げるのも手ですよ...!- 2月22日
-
riri⁂
病みますよね(´×ω×`)
旦那は姉の味方をするので余計イライラします😂
気持ち分かってもらえて嬉しいです!
これが産後うつなんですかね…
同じような経験されたんですね。
詳しく教えてくださりありがとうございます。
幾つかとても共感出来る事がありました。
ほんとストレスですよね👎🏻
旦那に話して向こうに伝えてもらって距離置けたら良いんですけど…(;_;)
携帯かえたいです!
ほんとに連絡手段無くしたい!
なず。さんは落ち着いたようで良かったですね!
私も旦那と話して距離置きたいと伝えてもらうか、実家に逃げるかしたいと思います💦- 2月22日
-
いろは
わかりますよ痛いほど(´;ω;`)
味方するとかおかしいですよ。大体嫁と姉どっちが大事なんって感じですし!
あたしも旦那に話したら、勘弁してやってとか言われ、は?ってなりました(後から)
だと思います...きっと。
いえいえ...共感できすぎてつい長々書いちゃいましたw
ほんっと、ストレス以外のなにものでもないです:;( ∩´﹏`∩ );:
ですね...旦那さん説得?できるように頑張ってください。
ほんと早く行動に移してもらわな、ririさんの心がズタボロになると思います...心配です(´・ω・`)
もしはよ動かないなら、有無言わせず帰る!とか帰ってしまえばいいと思います!
はい(´;ω;`)落ち着いて、育児も落ち着いてきたからそれなりに平和で幸せな日々送れてますw
ririさんも頑張ってくださいね!- 2月22日
![ニャンコ先生](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニャンコ先生
義姉さんはお子さん居ないんですかね?
居たら多少産後の気持ち分かると思うんですが、、
先月妹が出産しましたが、あまり行かないようにしています。
里帰り中は息子も預けないようにしましたし。
上の方もおっしゃるように、休んでてと言いながらご飯作らせることに、は?と思いました。
旦那さんに、全然休めない!これが続くなら里帰りさせてもらうよ!と脅してみては?
riri⁂
凄く楽しみにしてくれてたのは分かるんですけど頻繁に来すぎですよね…
家で写真見返してニヤニヤしてるって言われて本気で引きました( ´∵`)
主人は、辛かったらお姉さんに頼って良いんだからなって言って頼りにしちゃってるし、シスコン気味でとても仲良しなのでダメそうです(´×ω×`)
まお
気持ち悪いですねΣ(゚д゚lll)
新生児のいるお宅にそんなに頻繁に、長い時間居座るなんて非常識だと思います…手伝いに来てるつもりなのでしょうか?
義姉様がいるとririさんが休む時間ないですよね…
御主人にririさんが辛い思いをしていること伝えた方がいいと思います。
御主人にとっては姉かもしれないけど、ririさんにとってはどうしても他人なんだから、気を使うし疲れるのは当たり前です。
riri⁂
ですよね(笑)
手伝いに来てるって本人は言ってますね…
LINEのタイムラインに
オムツ変えてミルクあげて寝かしつけた!
手伝ってあげられた
みたいなこと書いてありましたからね😂
旦那も義姉も非常識だと気付いてないんですよね…
休む時間無いですね(;´Д`)
娘が寝たら義姉が抱っこするので起こされて泣いてまた寝かせての繰り返しです…
そろそろ限界なので正直に言おうかと思います😲🙌🏻
我慢しても良いことないですもんね💦
イライラしてるまま娘と接するのも嫌なので話し合います!