
コメント

まいまい
さすがにメールはないと思います。復帰するつもりならちゃんとした方がいいですよ!私は職場まで行って直接話しました。続けて育休を取りたかったので🙌

退会ユーザー
私も具合い悪かったですけど、本社に行って直接言いました…
-
くま
そうですよね😭
直接を検討しようとおもいます!!- 3月19日

はち
体調悪いなりに直接行きました。
産休育休取ってまた復帰するのであれば直接報告、これからのことを話すのが礼儀かなと思いました😅
-
くま
そうですよね😭
体調をみつつ直接会って伝えようと思います!- 3月19日

退会ユーザー
私も育休中に妊娠したので休み中に報告しました!その時の上司が元々は仲良い先輩だったので、割と報告しやすかったですが、さすがに電話にしました😊
⬇︎内容です
お電話したのが、一つ復帰に絡んだご報告があって…実は妊娠がわかったんです💦まだ予定日が確定してない(割と報告早めでした)んですけど、おそらく復帰せずに出産することになりそうで…引き続き産休になると思うのでご迷惑をおかけするんですけど、、本当にすみません😭
て感じで言った気がします!すみません、って言うのどうかな〜と悩みましたが、迷惑かけるのに変わりはないので低姿勢で伝えました(笑)
さらに上の上司には伝えておいてもらいました。
丁度年末調整の時期だったので後日行った際に、改めて妊娠とお休みのことを言いましたが、先輩(上司)が伝えておいてくれたので、話がスムーズで気まずさ半減でした😂
-
くま
なるほど!
詳しくありがとうございます!!
そこまで仲が良いというわけではないので直接の方が良さそうですね😭
私も低姿勢で言ってみようと思います!!- 3月19日
-
退会ユーザー
私も体調悪い時期だったので、人事異動の関係もあり取り急ぎ電話で先に伝えました😊
普通の関係(?)の上司なら伺った方が良いかもしれないですね!言うときは気まずくて緊張しましたが、言ってみると、皆んなおめでとうって感じでした!頑張ってください(o^^o)- 3月19日
-
くま
そうでしたか!
私も早めにまず電話で伝えてからにします!
ありがとうございます!頑張ります!😊- 3月19日

ゆう
わたしは本社まで3時間かかってしまうので、息子の預け先もなく、一緒に行くにはかなりハードで😢💦
本来であれば、直接お伺いしてご報告すべきところを大変申し訳ありません、と電話でお伝えしました。
メールよりは、せめて電話でと思って電話にしましたよー!
ただ、わたしの場合育休明けは元の部署に戻ることはなく、今はもう人事部とのやり取りのみで、必要な書類の提出などかなり事務的な話だけだったので電話で済ませてしまったところもあります。
もし育休後も同じ部署、同じ上司にお世話になるのであれば直接お伺いできるのがベストかなと思います。
会社的にはどんな雰囲気ですか?
同じように、続けて育休を取られている方が結構いるような感じであれば、上司の方もそこまで驚かず話聞いてくれると思います💡
体調も大変ななかではあるかと思いますが、やはり誠意は伝わると思います😢💓
-
くま
なるほど!
詳しくありがとうございます!
元の部署には戻るのですが、やりとりは本部のみで、現場は忙しくほとんど連絡は本部のみにしてねーという感じでした!
しかし復帰後は同じ上司にお世話になるので直接を検討しようとおもいます!😊- 3月19日

ぺぺ
私はとりあえず電話で先に報告してこれからのことを聞きました!その後妊娠証明の提出などその他書類類を書かなければならなかったのでその時に再度報告、挨拶しました!
-
くま
なるほど!
上司が手続きをするわけではなく、本社の方がすべての手続きなどをしてくださるのですが、ぺぺさんは上司の方が証明書などの説明をしてくださいましたか?- 3月19日

ゆき
店長とご飯に行く予定がたまたまあって、その時に話しました😅
そしたら本社に言っとくわ〜!って感じで伝えてくれました😂
-
くま
その流れがいいですね〜👏
でも食事に行ける仲でもなく…😂
直接会って伝えようと思います!- 3月19日

Ⓜ︎
わたしは育休関連の総務担当の方は電話連絡。(本社が勤務地とはかなり離れたところにあるので)直の上司には、話があるので電話したいと伝えたのですが…忙しい職場なので中々タイミング合わず結局メール報告になってしまいました(;_;)
-
くま
まさしく私と同じ状況です!😳
総務の方とは電話もありましたが、ほとんどメールでのやりとりで…
上司の方は本社とのやりとりと店舗での仕事で働いてる時も話があると言っても常にイライラしていて何??みたいな感じだったので😭
とりあえず私も電話したいと伝えてみます!!- 3月19日
-
Ⓜ︎
なんか状況似てますね!
直接話しに行くのが礼儀だって意見が大半ですし、もちろんそれが出来たに越した事はないと思いますが…自分が上司の立場だったら、逆に電話とかで済ませてもらいたいなー🤔と思うので、、職場の環境的にほんとに毎日業務が忙しくて💦そんな時間取ってられない感じです🙄
絶対に直接会いに行かなきゃと思わなくて大丈夫と思います🙆♀️- 3月19日
-
くま
そうなんですよね😭
私も直接行ければいいのですが😅
私も雰囲気でそんな時間とってられないよって感じでした😭
特に上司が忙しい店舗なので…
難しいですよね😭
ありがとうございます!!- 3月19日

aaa*♡
礼儀ってコメントもありますが、1番大切なのは身体です!
妊娠中無理しても何も良い事はないですし、お電話で上司の方にまず体調をお伝えして今後のことを相談するのでいいのではないでしょうか。
体調絶不調で会いに来られても逆に心配かけると思います😅
-
くま
なるほど!
確かに1人目の時、何かあったら責任とれないからと休職してからの出産でした😅逆に行くと迷惑になってしまうかもしれないですね😣
まず電話で現状を伝えてからにします😊- 3月20日
くま
そうですよね😭
電車などに乗って失神してしまった事があるのでお医者さんから出来るだけ旦那さんと一緒にと言われているのですが、土日は接客業なので難しく…
でも直接を検討しようとおもいます!
まいまい
私もアパレルですよ(´;ω;`)先に電話で伝えといてつわりが落ち着いてからでも直接お話しできるといいですね!!
くま
そうだったのですね😭
申し訳ありません!
なるほど!とりあえず会いたいという意志を伝えようと思います!