
コメント

りんちゃんママ
少しずつ料理っぽくして調味料にも慣れた方が後々楽だと思いますよ☺️

コナン
10ヶ月からはだんだん、
調味料使い始めて大人の
料理に近づけ始めましたよ〜。
ちゃんとしなきゃ!と気負わずに
やればいいですよ(^ ^)
-
しんしん
そうなんですね!他の方の離乳食の写真を見ていたら、皆さんちゃんとしたご飯を作られていて、すごく焦ってしまいました💦ありがとうございます💓
- 3月19日

みにおん
娘が今1歳3ヶ月ですが、調味料使い始めたのめっちゃ最近です😂まだまだ野菜だけとかで冷凍ストックしてますよ〜!前ほど全てではないですが☺️
私にはとりわけが難しくてあんまりしないです😂
絶対この時期からやらなきゃいけないって訳じゃないのでお子さんの様子みながら少しずつで大丈夫ですよ🙆♀️ダメじゃないです👌💕
-
しんしん
そうなんですね!すごく安心しました💓単品だけでも食べてくれるので、なかなか踏み出せなくて…本当にありがとうございます!
- 3月19日

くるみ
はい、ここにもいます😅✋
料理苦手です💧
大人と一緒のものといえば味噌汁くらい。。薄くしますが。。
あとはカレーの煮込み段階のものあげたり。。それに赤ちゃん用ので味付け。。
子供のおかずっぽいものはもっぱらパウチに頼ってます(笑)💦
大人のおかずを取り分けるって、たとえばどんなおかずをあげるんだろう。。(笑)
-
しんしん
私もまったく一緒です!!味噌汁と煮物のとりわけくらいで…この月齢だととりわけできるのは少ないような気がするのですが、皆さん本当にどうしてるのか教えてほしいです😖
- 3月19日

ままはる
私も同じです!何あげたらいいのか分かんないので、まわりに聞きまくってます💦最近教えてもらったのはホットケーキミックスに野菜を混ぜて焼くやつです!手づかみ料理もそろそろ用意しなきゃなーと。。ベビーフードも活用してます💦
-
しんしん
周りに聞ける人がたくさんいて羨ましいです💓そろそろ手づかみ食べもしないといけませんよね💦ベビーフードはどのくらい使っていますか?
- 3月19日
-
ままはる
3回のうち、お昼とか、夕飯でおかずだけとか、、wインスタ見て、真似しようと思うだけで、実行できずです😅
- 3月19日
-
しんしん
ありがとうございます!私もです笑!インスタ見て真似しようと思うけど、全然出来ず…見ると落ち込んでしまうのでみないようにしてました笑💦
- 3月19日

ぱんつ
同じく基本何種類か冷凍した野菜や肉魚を何種類か混ぜただけ味付け無しです(笑)
これじゃダメかなって思って、でもどうしたらいいかわからず、ベビーフードに冷凍しておいた野菜足してあげたりもしてます!
-
しんしん
同じような方が沢山いてよかったです😖💓離乳食の本やインスタを見ると落ち込んでしまって😥ベビーフードに足すのいいですね!真似してみます❗️
- 3月19日

はる
私も全く同じです…(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)
そろそろ味付けしないとなーと
思っているのですが
未だに鰹節の出汁や赤ちゃん用の
コンソメ、ホワイトソース、
野菜スープを使っています…😅😅
来月で一歳になるので
一歳になったら徐々に味付けして
いこうかなと考えています‧⁺◟︎( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )

R4
私はズボラでフリージングの用意とかもめんどうなので基本取り分けばっかですσ(^_^;)
ご飯は炊飯器から出したものに水かけて少しふやかす、煮物系は薄味付けで一旦取り出して、大人用はもう一度味付け、汁物は完成したものにお湯たすだけなので最後まで一緒って感じです!

エリ
わたしも一緒です!
7.8ヶ月の頃とあまり変わらないもので、これでいいのか…?と不安になりながらもそのままやってます😵
先日、初めてとりのミンチに玉ねぎみじん切り、片栗粉を入れてとりハンバーグ?を作ってみました!
しかし、まだカミカミできず、ほぼ丸呑みのため、とりハンバーグもぐちゃぐちゃにしてそぼろ状のものをあげました笑
何が正解か分からないですよね😭
しんしん
やはり調味料にもなれさせた方がいいんですね😖料理が苦手でなかなか手が出ずで…子どものために頑張らないといけませんね😖ありがとうございます!
りんちゃんママ
1歳過ぎれば取り分けで、大人と同じ料理(薄味で)食べれると思うのでそれまでの辛抱です!笑
しんしん
今だけの辛抱なんですね💓あと少しだと思って頑張ります笑😖