
コメント

YーRーS
倍くらいですか?ちょうど2倍ですか?
2倍でしたらどこかの月に引き去り漏れがあったとかでしょうか。

はし
育休中の社会保険料が今引かれてんじゃないですか⁉️
-
ぴっぴ
そんなことあるんですか!?
- 3月24日
-
はし
私は育休中の自己負担分は会社が立て替えてるので復帰後に一括か分割で給料引きかって説明受けましたよ。
- 3月24日
-
ぴっぴ
そうなんですね!
市県民税は毎月払っていました- 3月24日

はし
説明なかったのなら違うかもしれないですね
-
ぴっぴ
よく分からないですね!
- 3月25日
ぴっぴ
倍以上てすね!ちょうどではないです!控除合計額が2万ぐらい違います。
YーRーS
通常時短だとお給料が下がるので4ヶ月目から保険料が下がることはあるのですが😅なぜでしょうね…。金額変わるなら説明ありそうなものですが。
ぴっぴ
10月から復職したので10月の給料は交通費(定期代)のみだったのですがそれって関係あるのでしょうか!?
YーRーS
保険料を当月引く会社と翌月引く会社があるのでそれも関係してるかもしれないですね。
ぴっぴ
年度末に引く感じだったんですかね?2万も違うのでびっくりしました!
YーRーS
長年お給料の仕事に携わってますが年度末に精算するのは聞いたことないです😅
お勤め先に聞いてみるのが確実ですね❗
ぴっぴ
年度末だからかな〜とかって勝手に思い込んでいました!
そうですね!
聞いてみます!ありがとうございます。