※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

息子の成長について心配です。5ヶ月で寝返りができないのは遅いでしょうか。他のお子さんはいつ頃寝返りできるようになりましたか?

息子は成長が遅いのかな…😭
5ヶ月になりますが寝返りする気配が全くないです…
皆さんのお子さんはどれぐらいで寝返りしましたか?
急にできちゃうもんなんでしょうか🥺

コメント

deleted user

寝返りしたのは3ヶ月半と早かったですが
全く動いてないと思ったらほんと突然しました😱!

5ヶ月で寝返り、5ヶ月半でズリバイした子もいる中、
うちの子がその後ズリバイできたのは7ヶ月直前です😅
成長はほんと人それぞれだと思うので
首がすわっているのであれば
気にしなくていいと思います😊
むしろ寝返り→うつ伏せ嫌で泣く→戻してあげるがめっちゃ大変なので
遅いくらいがいいと思います😅

  • なな

    なな

    うつ伏せから一人で仰向けに戻るのは出来るのですが逆に仰向けからうつ伏せが難しいみたいです🥶

    • 3月19日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!
    うちの子は6ヶ月半に寝返り返りでしたよ🤣
    未だにわざと寝返り返りしてるというより
    たまたま戻ってるだけみたいな笑
    仰向けが好きな子なのかもですね☺️
    それだけ動けるなら成長遅いとか全くないと思いますよ😊

    • 3月19日
みー

やる気になればやると思います。
うちの娘は7ヶ月まで寝返りしませんでした😅
うつ伏せが嫌いだったので、寝返りをする必要性がなかったようです💦
他の子が動き回っているのを見たのが刺激になったかわかりませんが、いきなりやりましたよ😊

koto

うちは7ヶ月になる直前に寝返りしました😅それまでは横向きにはなるけどなかなか転がれず…一瞬目を離した隙にコロンとうつ伏せになってました笑

ゆゆゆ

娘も、寝返りしないなーって思っていたら、6ヶ月で突然しました!
それから1ヶ月経ちますが、未だに片方にしか寝返りしません(笑)
まだまだ早いも遅いもないですよー!

ママリ

寝返り5656平均5〜6ヶ月なのでまだ焦らなくても大丈夫ですよ!
ちなみにうちの子は3ヶ月でしました。それまでうつ伏せの練習したり、コロンコロンって身体を左右に転がして遊んだり、横向いた時にお尻を押して寝返りを手伝ってたら出来るようになりましたよ!

deleted user

息子は7ヶ月
娘は4ヶ月でした😊

息子は教えましたが
娘は教えてません😂

さらい

9ヶ月でしたよ。(^_^)いまをたのしんでくださいね!

ママリ🔰

長男は7ヶ月で次男この前しましたよ!焦ることはありません😌