
コメント

んーま
私も旦那さんの給料だけでは何も贅沢な事も出来ないし働かなきゃなーと思っています😀😅子供の成長はでも見ていたいし複雑な感じです😭保育園落ちたと聞いたりよくするし…💧

ちぱ💎
私もそう思ってましたが厳しそうです😭実母が専業主婦だったのもあり、正直イメージつきませんがこれから子供のお金もかかるし自分の美容室代なども気にして行きたいときに行けないのもストレスすぎて…😭😭
1.2歳は保育園入りづらいみたいですし、うちのところは激戦区らしくランクも低いから難しそうだなと思ってます💦
-
りんりん
私のところも激戦区らしく入れなかったという話を聞いたりします。難しいですよね、、、
- 3月19日

Q太
2人目ができて2月末で仕事やめました!
4月出産になるので保育園は1年後になるので土日だけ働こうと思ってます!
-
りんりん
今までお疲れ様でした!2人目の妊娠おめでとうございます、出産してからは保育園にいれて土日働くのですか?
- 3月19日
-
Q太
ありがとうございます!
土日パパに預けて働く感じです!
育休明けでもないので途中入園が難しそうなのと保育料も高いので正社員でまた働くまでは預けないで働く方向のほうが使えるお金は増えるかなと🤔- 3月19日
-
りんりん
なるほど!旦那さんも協力的でいいですね☺️うちは不定休のため難しいですね.........笑
- 3月19日

メーコ
私も働こうと思ってて、少し前に役所で聞いたんですけど、3/15以降からならまだ空きがあるところあるか確認できますよと仰ってました!
最近二次募集が終わったところなので、四月入園は難しいと思いますけどそれ以降からならいけると思います!
一度役所で聞いてみた方がいいですよー!
-
りんりん
役所で教えてもらえるんですね!教えてくださりありがとうございます!メーコさんはお仕事何するか決めてから行かれたのですか?
- 3月19日
-
メーコ
私はもともと前働いてたところでパートで雇ってもらえる事を聞いてたので保育園決まり次第話すことになってました!
どこの職場もまず保育園に入れることが決まってないとなかなか取ってくれることがないと思うのでまずは保育園に空きがあるかどうかを確認しに行った方がいいですよー!
空きがあるなら、ある程度仕事を決めてから保育園に申し込みの連絡をするという感じになると思います!
なかなか難しいですけど、職場は保育園に入れることが決まってないととってもらえないですし、保育園も仕事が決まっている人から優先になると思うので😅- 3月19日
-
りんりん
色々と教えて頂きありがとうございます!私も主人と相談して検討します。色々とスムーズに決まればいいなと思います...♪*゚
- 3月19日

ちち
こんばんは(^ ^)
私も専業主婦ですが、4月からの保育園に2次募集奇跡的にで受かり働くことにしました!
無理とは思わず、やってみた方がいいかもしれないです!
受かることも無くはないと実感しましたよ^ - ^
りんりん
ご回答ありがとうございます、ほんとそうなんですよ...もちろん一緒に居たい気持ちが大きいのですが将来を考えると...ですね