
コメント

ふわり
保育園指定のマークがあるなら入園してからでいいと思います!
ふわり
保育園指定のマークがあるなら入園してからでいいと思います!
「保育園」に関する質問
現在月70時間契約で働いていて、4月から保育園へ入れるには月60時間条件の市に住んでいますが、ここ数カ月休みが多く60時間達成できていません。 役所で聞いたら、就労証明書の備考欄に、沢山お休みした理由と、4月か…
みなさんならこの場合療育行かせますか? 息子がやんちゃくんで、保育園から注意危機能力?が低いことから療育の相談を勧められました。 保健師さんにみてもらってテストもしましたが、テストの結果と受けている間の体…
愚痴です! 平日21時過ぎで帰ってきてばっかりで、朝も起きて20分で自分の身支度だけして出ていく旦那。 保育園の準備も送り迎えも、療育の準備もなーんにもしたことない。 まともに育児してない、子と関わってないくせ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
アリス
保育園で個人に付与されるマークってどんなものでしたか?りんごとかクマとかですかね?
ふわり
うちのクラスは動物さんでした!
帽子は指定があってワッペンとかつけれなかったんですけど通園バッグには指定のものをつけてればなんでもオッケーだったので入園してから色々つけました!
アリス
そうなんですね!持ち物には、ハンコや直接手書きで名前を書いていましたか?
ふわり
最初は手書きで書いてましたが防水の名前シールが貼れるものにはシールを貼ってます!
コップとか歯ブラシだと消えてしまうので😂
オムツ、着替えには手書きです!