
コメント

退会ユーザー
高くても5万かなと思います
旦那が転職する前はその位の
手取りで家賃3万7千円の
2DKに住んでました
貯金も出来てましたよ

める
出費がそんなにおおくなければ高くても7万くらいかなっておもいます。
出費がけっこうあるなら5万〜6万ぐらいにします🙆
-
ぱんだ
出費多いときを考えて5~6万が妥当ですかね☺️
ありがとうございます!- 3月19日
退会ユーザー
高くても5万かなと思います
旦那が転職する前はその位の
手取りで家賃3万7千円の
2DKに住んでました
貯金も出来てましたよ
める
出費がそんなにおおくなければ高くても7万くらいかなっておもいます。
出費がけっこうあるなら5万〜6万ぐらいにします🙆
ぱんだ
出費多いときを考えて5~6万が妥当ですかね☺️
ありがとうございます!
「夫婦」に関する質問
元々看護師の正社員として病院で働いていました。 1人目を産み、育休明けてからは自分のキャパに余裕を持てるように、子供との時間を多く取りたいと思い週3〜4のパートになりました。 最近よく正社員の方から正社員には戻…
計画無痛分娩の日付けについて 第二子を計画無痛分娩で予定しています。 医師から候補日を4つ挙げてもらいました。 ①38週1日※第一子と同じ誕生日 ②38週2日 ③39週1日※一粒万倍日 ④39週2日 第一子は40週を超えての自然分…
私の誕生日やプレゼントをくれたときに、 「このケーキ何円したんだよ」とか値段のことを言ってきます。 確かにケーキにしては高い値段なんですが、相手への贈物で値段について話しますか…? いちいち言うなよ…と思いま…
家族・旦那人気の質問ランキング
ぱんだ
5万ですかあ🤔
すごい!安くていい物件ですね!
退会ユーザー
家賃は給料の3分の1くらい
の所におさえるのがいいと
ききましたよ!
ぱんだ
そうなんですね!
情報ありがとうございます☺️