
コメント

退会ユーザー
7か月頃なら、娘は、うつ伏せで寝てましたよ🎵
私もはじめは心配でしたが、ある日の昼寝中にずっとそばにいて見てたら、うつ伏せで、娘みずから顔を横に向けて気持ち良さそうに寝ていたので、それからは神経質に姿勢を直すことをやめました😊
退会ユーザー
7か月頃なら、娘は、うつ伏せで寝てましたよ🎵
私もはじめは心配でしたが、ある日の昼寝中にずっとそばにいて見てたら、うつ伏せで、娘みずから顔を横に向けて気持ち良さそうに寝ていたので、それからは神経質に姿勢を直すことをやめました😊
「うつ伏せ」に関する質問
7ヶ月なんですけど最近夜寝返りでうつ伏せになっちゃいます、、 顔はいつも横に向いているんですけど仰向けにすると起きちゃいます みなさんどうしてますか、、 ちなみにベビーベッドにはなにも置いてなくてベビーセンス…
5ヶ月半の赤ちゃんです! 生後2ヶ月くらいからずっとスワドルを使っていて、4ヶ月ごろにすこし睡眠退行はあったものの基本的によく寝てくれていました。 ですがこの最近寝返りができるようになって、夜寝ている時もめっち…
1歳になる我が子はうつ伏せでしか寝ません💦 最初の頃はうつ伏せになって寝ていてもなるべく仰向けに戻してみたりしたのですが、泣いたりすぐうつ伏せになるのでそのままです💦 仰向け寝や横向き寝の頃が懐かしいです😭 皆…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
muugi
うつ伏せになって泣いて起きることはなかったですか😫?
2ヶ月頃はうつ伏せじゃないと寝なかったのですが、最近はうつ伏せになると目が覚めちゃうみたいです💦
退会ユーザー
ありましたよー!
寝てるときに「寝返りしちゃった」 感じでうつ伏せになり、顔を上げて、目が覚めて泣く😭 っていうのを、夜中に何度もされて、こっちはうんざりでした😥
お座りし始めたときは、寝返りの勢いだかなんだかで、座っちゃってましたし😂
寝るの下手なんだなー って感じですが、正直、夜中は自分も寝たいし気持ちに余裕はありません😗
muugi
今まさにそんな感じです💦
まだ座ってることはないですが😂
ちょっと前から夜通し寝てくれるようになって睡眠不足も解消しつつあったのに、おかげで寝不足気味です💦
まだ夜泣きじゃないだけマシですかね😱
退会ユーザー
あ、夜泣きはまだなんですね☺️
たしかに夜泣きよりはまし ですが、睡眠不足には変わりないですよね😭
これからは昼寝の時間少なくなったりで、赤ちゃんと一緒に休める時間なくなるし、起きてるときは目が離せないし で、体力消耗するので、なおさら、寝返りでの目覚め やめてくれ😓 ですね😂