

ままり
昨年8月から産休、10月に出産しましたが、満額ではありませんでしたが、12月のボーナスいただけました!
わたしの会社は6月と12月がボーナス支給なんですが、6月から8月までの働きに応じた額でした😊

ばけねこ
会社によると思いますが、ボーナスの算定の対象期間はいつからいつまででしょうか?
会社に確認してみていいと思います。
私の職場では算定の期間に勤務していて、なおかつ支給日に在籍していることが条件でした。(産休育休中含む)
4月半ばから産休に入りましたが、算定の期間が昨年度の下半期(10月~3月)だったのでもらえました。

aina 🦋
私は5/30に会社を退職し、6月末のボーナスは9割貰えましたよ😁
会社にもよるかと思いますが…😓

YーRーS
私の勤め先は査定期間10月~3月分が夏のボーナス、4月~9月分が冬のボーナスとして支給されてます。

ママリ
私は10月末頃から有給消化
12月中頃から産休で
1月末支給のボーナス全額でました!
最低でも何割かは貰えるんじゃないですか?😃

🌸
会社にもよるとは思いますが、
私も6月2日から産休に入りましたが、7月のボーナスは満額もらいましたよ。
ボーナスって、基本的には7月までの働きに対するボーナスなので、仮に満額でないとしても、いくらかは出ると思います…。

あーみ
産休は退職するわけではないので、貰えると思います。ただ、ボーナスの算定基準が会社によると思うので、満額でるか、いくらか控除されるのかは要確認だと思います。
コメント