
昨日、娘が夜中に寝なくて昼間も一緒に寝たり起きたりで家事が思うようにできずイライラ。1日が早い。
昨日娘ちゃんが全く夜中寝てくれなくて、
昼一緒に寝たり起きたりしてたらもう夕方。。
思うように家事できないのイライラする。。。
1日が早い。
- ℳ(6歳)
コメント

退会ユーザー
生後1ヶ月のとき家事なんてしてなかったです

退会ユーザー
産まれてまだ1ヶ月ですよね?
その頃ってまだ赤ちゃん、生活リズムってないですよ(╹︎◡︎╹︎*)
生後半年くらいから少しずつ家事できるようになってきました。私。
それまでは昼夜問わず泣くし寝るし…飲むし(笑)私も娘たちも24時間営業でしたよ(笑)
そんなことでイライラしてたら余計疲れちゃうので、リズムが整うまで寝れる時に寝たほうが良いですよ!
家事しなくても死なないですから♡︎(°´ ˘ `°)/
もし旦那様とかが家事に小うるさい方なら旦那様に手伝ってもらいましょう。やってもらえずイライラするより、少し指示出したりしてやってもらって多少スッキリした方がいいかな?と思います。

ℳ
掃除とか夜ご飯とかどうしてましたか??( ; ; )

退会ユーザー
家全体を簡単に掃除を週末主人の会社の休みの日に。主人に面倒見てもらってる間に。
日々の掃除はできなかったので、赤ちゃんの寝てる部屋?場所?だけは毎日してました。コロコロとかで。
夜ご飯はヨシケイさん頼ったり、レトルト、冷凍など駆使してましたよ。
ℳ
掃除とか夜ご飯とかどうしてましたか??( ; ; )