※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ますみ
子育て・グッズ

学校休ませる基準…夏休みが終わって始まる前日から声枯れ、鼻水、咳がで…

学校休ませる基準…
夏休みが終わって始まる前日から声枯れ、鼻水、咳がでてきて症状自体は軽いし熱もないのでとりあえず始業式には行かせました。家にいるときも元気です。
でも今朝も同じ感じだったんですが行く直前になって気持ち悪いかもとか色々言い始めて、でもそう言ったあとにご飯完食してたし熱も何回かはかって大丈夫だったのでとりあえず行ってきなと送ったんですがちょっと心配で😅
みなさんはこどもがちょっとでも辛いと言ったら休ませてあげますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの場合ですが熱測って熱があれば休ませます。咳とかは日頃から薬飲んでるのと元々アレルギーなのであまり気にしてないです。もちろんひどい時は休ませます。


今日お子さんは登校されたんですか?


夏休み明けで体力が戻らなかったり
暑さで疲れが残ってたりするので
あまりにもきつそうだったら休ませてあげた方がいいかなと思います

はじめてのママリ🔰

行き渋りがあって腹痛下痢(元々お腹弱くて普段から時々ある)するので気にしてたら毎日休ませないとなので基本行かせてます。
今日も家出る直前まで(というか家出る10分前だけ)トイレに駆け込んでお腹痛いって言ってました。
様子見て行けそうなら少し不調感じてても元気そうなら送り出してます。
ので、本当に駄目な日で途中でトイレ行きたいとかなったりしたら可哀想だなの思いは私もあって心配ですが、いつも行ったら大丈夫だった休ませたら行けるくらい元気だった事しか今の所ないです😂

はじめてのママリ🔰

うちは専業主婦なので、辛かったら休ませるか、元気になるまで家で休んで途中で行くこともありました。
お仕事あると、そうも言ってられないですよね。。

長期休暇後は、心と体が不安定になったりしやすいので、しんどいと言いやすい雰囲気を作ってあげると安心してくれるかな?と思います。