
軽い気持ちで見てください(笑)娘の人見知りに関する事なんですが現在1歳…
軽い気持ちで見てください(笑)
閲覧ありがとうございます!
娘の人見知りに関する事なんですが
現在1歳5ヶ月で成長と共に様々な人に対して
人見知りをするようになりました。
しかし、その人見知りに関して
素朴な疑問なのですが、
私の家族、身内、友達には
初見であっても、かなりの久しぶりであっても
最初は様子を伺いながらではありますが
全然人見知りせず普通に近寄ったり、
懐いたり出来るのに
旦那の家族、身内には私の身内、友達以上に
会ってるのに毎回ギャン泣きします。(笑)
年末年始なんかは旦那の実家に1泊するのに
それでもダメで、朝からギャン泣きのくっつき虫。
週1で会っている義弟には毎週ギャン泣きです。(笑)
この差って一体なんだと思いますか?(笑)
真剣な回答じゃなくて大丈夫です(笑)
コメントお待ちしております❣
- れい(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

🌈monchi
ママが、義家族にあまり心を許していないとか?それで娘さんもかなと😊
うちがそうなので(笑)

KAHO♥︎
あれま🙄
なんででしょ🤔笑
義父母さんについてはママが苦手だと思っているなら感じ取ってるとか…😅?
義弟さんって旦那さんに似てますか🤔?
パパが2人いると思って混乱してるとかありませんかね😂
私のことですけど、1〜2歳の頃に祖父と祖父の兄が、かなり似てて、右見て👀じいじ👉👴左見て👀じいじ👴👈って言ってたことあるらしいです😂
-
れい
コメントありがとうございます(*^^*)
苦手とは思ってないですよ😆
ただ、義両親はあんまり面白みがないと言いますか
The!昭和の両親って感じで(笑)
お客様は座ってて!みたいな人で
いい嫁アピール(本当はダメ嫁w)したい
私としては少し萎縮してる部分がありますね🤣
それを娘は読み取ってるんですかね?(笑)
右見てじいじ左見てじいじ可愛いですね😍
旦那と義弟は性格とやることなすことは似てますけど
見た目的には似てないですね!(笑)- 3月18日
-
KAHO♥︎
そうなんですねー☺️
いい嫁アピール!わかります😳!
私もダメ嫁ですよ😑笑
ご飯いただいてご馳走さまでしたーってキッチンに持っていくと
シンクに置いといていーよーって言われて
洗いますよーって言っても
いーから、いーから。座ってゆっくりしてなーって言われます😅
もう、そこまで言われたら水つけておくことくらいしか思いつかなくて、そのほか何も出来ません笑
義母のやり方もあるだろうし、余計なことしてもなー🤔と思って…😅
1〜2歳の頃なんで私は全く覚えてないんですけどね〜😅
似てないんですね🤣
単純に人見知りなんですかね☺️笑- 3月18日
れい
コメントありがとうございます(*^^*)
んー。心を許してないとかは
私の中では特に思ったことないですね!
義実家に行ったら行ったで気を使いながら
でも、好きにさせてもらってます(笑)(笑)
さすがに全部が普段通りな感じではないので
そのせいですかね?!🤣