※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
怪獣
妊活

排卵日の2日前が妊娠しやすいとされる一方、女の子の産み分けをしていると妊娠しにくいというのはなぜでしょうか?女の子の産み分けをしている2か月目で生理が来そうな予感がするため、疑問に思っています。

妊娠しやすいのは排卵日の2日前といいますよね?
でも女の子の産み分けしてると妊娠しにくいといいますよね?
2日前が1番妊娠しやすいと言うのに女の子の産み分けしてると妊娠事態しにくいと言うのはなんでなんですかね?
私は今女の子の産み分け始めて2か月目なんですが、疑問に思いまして!
まだわからないですけど、なんだか生理きそうな予感がするのでふと疑問に思いました!

コメント

ゴロぽん

ふと思ったんですけど、とにかく授かりたくて不妊治療してた友人3人と、ほしくてちょぅとホルモン剤飲んでちょっとバランス整えて、しっかりタイミングとった私の産んだ子たちは、
4人中4人が男の子です!

女の子って決めてると、受精のタイミングがだいじなのかもしれませんよ😃
授かっても男の子になりやすいとか。。

deleted user

2日前を狙いすぎてるから…とかですかね🤔
どっちでもいいから妊娠したい!って場合は排卵日2日前も前日も当日もタイミングとったりするけど、女の子が欲しいと2日前だけを狙って、それがちょっとズレて実は3日前になってて受精出来ない…とか🤔
うちは運が良かったのか産み分けで2日前狙って1回で出来ました🤔💓

JMK***S 活動中

1人目から治療しています。
1人目は指定日の前日から数日間タイミング。
2人目は注射した翌日の早朝から数日間タイミング。
2人共、女の子です。

ちなみに、我が家は女腹の家系ですよ。

排卵される時は、実際に実感ない方がほとんどだから、女の子のタイミングを意識し過ぎて、その周期の妊娠しやすいタイミングを逃しちゃう原因なのかもしれないですよね。

やん

女の子の産み分けしてる人は、排卵日前だけにしかタイミングをとらないからって事なのでは??🤔
特に産み分け希望したない人であれば、大抵の人は排卵2日前だけではなく何度かタイミングをとってると思うので、比べたら妊娠しやすいのではないでしょうか??私の考えですが💦