※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
ココロ・悩み

結婚式を挙げることに迷っている女性。旦那もやりたくないが、お義母さんの希望で迷っている。キャンセルも可能だが、周囲には伝えてしまった。お金をかけたい他のこともあるが、式をやるべきか悩んでいる。

7月に結婚式を挙げる予定です。デキ婚の為、パパママ婚になります。正直、私も旦那も結婚式はやりたくありませんでした。ですが、お義母さんがどうしても挙げて欲しいと言い、断りきれず挙げようとなりました。
小規模ならやらない。やるなら友人も沢山呼んでやりましょう。となりました。(夫婦の話し合いの結果。)

旦那家族に結婚式の報告をした際、「私がやって欲しいと言ったのだからお金は出すよ!」と言って下さったので
なら⋯と思ったのですが旦那は「いらない!」と一言。
私は頂きたい⋯とは言える筈もなく⋯。

何故、夫婦どちらもやりたくないし、打ち合わせもドレスも何も楽しみではないし、ドレスもいいのがないし、
持ち込み何てしたら余計にお金かかるし、祝ってもらう側がこんな状態で結婚式に沢山のお金をかけるなんて⋯と毎日嫌になっています。

2月にマイホームも買ったし、子供も居るし、
今なら結婚式のキャンセルをしてもキャンセル料はかかりません。ですが、周りには伝えてしまいました。
招待状等はこれからです。旦那は親孝行の為にやりたいと言っています。その気持ちは分かりますが、もし、自分の子供の夫婦が未来に同じ状況だとしたら挙げて欲しいと心からは思えません。

お義母さんはやりたいやりたいの、一点張り。
貴方が主役じゃないのに。

結婚式より、お金かけたい所沢山あるのに。
これでも。式は挙げるべきでしょうか?
どうにかやらないという方法はないのでしょうか?

※ちなみに妊娠中に前撮りしています。
(私はこれで満足です)

コメント

ゆうり

結婚式は自分たちの満足感というより親のために挙げるべきだなと思ってます🙆‍♀️

あーか

結婚式って親のためにあげるって考え方もありますよね!
私たちも父の希望であげました(・ω・)/

はるひ

ご主人と再度話し合ってみては?一度OKを出されているので、ご主人はもしかしたらもっと乗り気だと思っているかも?

お子さんがいて家も買った。ぽんさんの結婚式よりもかけたいところがある、前撮りもしたしそれで満足、というのは堅実で正論だと思います。

周りが勝手に盛り上がって挙げろ挙げろと言われても、はっきり言ってありがた迷惑ですよね。たまにサプライズ結婚式!とかってテレビとかでも見るけど、あれは挙げたくてもできなかった人にこそ意味のあるもので、挙げないことを選んだ人にとったら鬱陶しいだろうなぁと思って見てます。

ただ、親のために挙げるという考えがなくもないですので、規模を縮小するとか、いい落し所があるといいですね。

  • ぽん

    ぽん

    ご回答有難う御座います🙇‍♀️🙇‍♀️
    昨日主人と話した際にも今の気持ちを全て伝えました。「式挙げるの辞めよう?今更感もあるし、お金もかかるし前撮りで満足だよ」と言いましたが、「俺は挙げる。」の一点張りで⋯。挙げたくて挙げたくて仕方がない人も居る中で贅沢な悩みなのかもしれませんが、私は挙げたくない側なので今すぐにでもキャンセルの電話が出来たらどれだけ解放感があるだろう⋯と毎日思ってしまいます。

    • 3月18日
  • はるひ

    はるひ

    全部なし!は難しいにしても、式だけとかお披露目だけとか、そういう方法はどうでしょう?
    告知済みからのまるっきりなしにしてしまうと、何か確執があるのでは?等に下手な疑いを生んでしまうかもしれませんし。

    お金の件も、お話通りならご主人が独断で決めたに等しいですし、フィーバーしちゃってない?って感じですねー。

    • 3月18日
ママリ

もうやると決めてしまったのであれば、今から断るのは難しそうですね💦
1番のモヤモヤは、旦那さんがお義母さんにお金いらないと言ってしまったところですよね。。そこの所を話し合うべきじゃないでしょうか?😥
挙げ方によっては、お金はプラスになりますよ!

  • ぽん

    ぽん

    ご回答有難う御座います🙇‍♀️🙇‍♀️
    そうなんです。何故要らないと言ったのか⋯。親に出させる結婚式は引ける⋯と言っていたので、なら、やらないという選択肢はないのか⋯お金出してまでお互いやりたいと思う結婚式ならまだしも、お金も時間も無駄と思ってしまってる今、キャンセル料を引かれないのであれば直ぐにでもキャンセルしたい気持ちでいっぱいです⋯。

    • 3月18日
はじめてのママり🔰

私なら正直に義母さんにいっちゃいます。旦那さんが使えなさそうなので。

マイホームと子供でお金がいくらあっても足りないのであげたくありませんと。
そこから旦那さんと義母さんで話し合ってくれるんじゃないですかね?

やりたくない式なんかしなくていいと思います。

何百万とするものですし。

  • ぽん

    ぽん

    ご回答有難う御座います🙇‍♀️🙇‍♀️
    本当使えないです。
    いくらあってもホントに足りません。でも、親孝行の為だと言って、今後老後でも親孝行はしようと思えばそんなお金かけなくてもいくらでもやり方はあるでしょう⋯と思うのですが⋯。
    打ち合わせ段階で憂鬱になってたらもう無理ですよね!お義母さん頑固何で言ったら「お金だすわ!」と言って旦那は私にかなり怒り出すのが浮かびます⋯もう疲れました💦

    • 3月18日
  • はじめてのママり🔰

    はじめてのママり🔰


    旦那さんマザコンなんですねー怒らせておいたらいいんじゃないですか?

    親に出してもらうか、キャンセルするかしか選択肢はないというか、、

    小さい式にするか、披露宴なしにするか、、

    • 3月18日
チョコレート

そこまで式にこだわるならお義母さんにお金出してもらうべきですよね😵

  • ぽん

    ぽん

    ご回答有難う御座います🙇‍♀️🙇‍♀️
    結婚式を挙げる費用を出して貰って挙げる結婚式は親孝行にならないと旦那に言われてるみたいですよね。でも一言「いらない」と言ってしまった今、やっぱり出して下さいと言ったらお義母さんも「え。」って思うのでしょうね。悪循環です😔

    • 3月18日
  • チョコレート

    チョコレート

    昔の考えとしては結婚式は親の見栄みたいなのもありますよ。
    親からゲストへのおもてなしの考えもあるみたいです👍

    私も式のお金、義母に少しは払ってもらいたかったですが、旦那が払わなくていいよと言って、結局義母の着物代とか、顔合わせで私の親と話し合って決めたゲストの食事代を親負担するっていうのとかも、私と私の親が負担しました(旦那も貯金なかったので私の貯金から払ったのと同然です)。
    このことを今でも根に持ってて、次何かあったらもう嫌われていいから請求してやろうと思ってます😰

    今後の関係性も考えられると思いますが、将来のことを考えて、気になることがあれば意見を述べられるのも一つの手かなと思います💦

    • 3月18日
もも

式だけならそんなにお金かからずできるのではないでしょうか?式をしてほしいということなら本当に式だけにして、披露宴はやらないという選択肢もあるかと思います。式だけでも友人沢山呼んだっていいでしょうし、もう少し話し合ってみてもいいかと思います。乗り気じゃないのに無理してやるには、披露宴は負担が大きいですよね😢

  • ぽん

    ぽん

    ご回答有難う御座います🙇‍♀️🙇‍♀️
    そうですよね⋯色々なやり方もありますよね!

    • 3月18日
ままり⭐

そんな気持ちならゲストに失礼だなと思ってしまいました。
わたしならキャンセルするなと、、、
親孝行はまた別の形で伝えればいいのでは、、、

  • ぽん

    ぽん

    ご回答有難う御座います🙇‍♀️🙇‍♀️
    そうですよね!!ゲストにも失礼ですよね!!なので余計にやりたくありません。やっぱりキャンセルするべきですよね!!

    • 3月18日
まっくぶー

結婚式って、主役は自分たちだけど、親のためでもありますよね。
周囲に式をするって公言されてるようですが、キャンセルするとなるとそれもまた言った分だけ伝えなきゃならないですよね…
式のキャンセル話って尾ひれはひれ付くから気をつけた方がいいですよ!キャンセルはお金だけの問題ではないので。

  • ぽん

    ぽん

    ご回答有難う御座います🙇‍♀️🙇‍♀️
    尾ひれはひれ付くとはどう言う意味なのでしょうか??(無知ですみません)

    • 3月18日
  • まっくぶー

    まっくぶー

    変に話が大きくなって噂が広がるってことです。
    例えば、
    単に式をキャンセルした
    →もうすぐ離婚するから結婚式挙げれなくなったらしいよ!
    みたいなかんじです。そんなこと一言も言ってない!って思ってても、勝手にオマケの話がついて、話は大きくなって広まってくってことです。

    • 3月18日
はじめてのママリ🔰

キャンセルするなら離婚などの誤解を招かない理由を添えてなるべく早く連絡されたほうがいいと思います。一度撤回したらやっぱり挙げますとは言えないので十分な話し合いが必要かと思います。
身内のみの小規模な式はやらないと決めたのはなぜだったのでしょうか?小規模なら止めるのも比較的簡単だったと思います。元々は義母出資の話は無かったようですが、自分達出資で大勢呼んで挙げると夫婦で決めていたなら、義母の出資提案を旦那が断ったから挙げたくなくなったというのは少し疑問です💦最初から義母出資前提で挙式を決めたなら別ですが、後から出てきた話が立ち消えたことで開催自体が嫌になるのは少し違うかなという気がしました。
主張しにくかったお立場は分かりますが、ここまでの経緯のように気持ちを押し殺したり嫌だなと思っても話し合わないままで決めて、後からやっぱり嫌になり…という風だと周り(招待客など)を振り回してしまうので、ここからはしっかり話し合って一度決めたことには責任を持つという姿勢が必要かなと思いました。

よっしー

親の為に挙げるってのも
わからなくもないですが、
旦那さんはともかく、
ぽんさんが挙げたくないのに
そんな結婚式になんの
意味があるんでしょう?😥
作り笑いして、新婦が
早く終わるのを待ってる
結婚式なんて地獄ですよ…😟
日常生活で義母に合わせて
あげることは結構あると思いますが、
結婚式はレベルが違いますよね…

挙げたくない!と言うことで
少なからず家族間にヒビが
入る可能性はありますが、
私がぽんさんの立場なら、
嫌なことは嫌だと言います…
お金云々の問題もあるけど、
気持ち的に挙げたくないと。
時期じゃないと。