
義両親から五月人形をお下がりでくれるのですが、お下がりの人形は災いから守ってくれるものだと思っていて、気になっています。
義両親が五月人形をお下がりでくれるって
言ってくださってるんですが
お下がりっていいんでしょうか??
なんか、そうゆうのってその人の身代わりで人形が災いから守ってくれるものなので
人の人形のお下がりってよくないイメージ🤔
気にしすぎですかね😥??
- なつ(7歳)
コメント

まーみー
私は全然気にしません😂
なくてもいいし、主人のやつがあるから飾ってもいいかな〜って感じです🙌

mami
義両親が、そう言ってました💡
なので、うちは小さめのを買ってもらいましたよ😄
-
なつ
ご回答ありがとうございます🙇♀️
おじいちゃん世代の方が
仕来りみたいなの気にして新しいの買ってあげよう!
って思うのですかね😥- 3月18日

はじめてのママリ🔰
うちの息子も旦那のものです😅
名前の旗?だけ買いました☺️
-
なつ
ご回答ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね☆!!
主人は男三兄弟の真ん中で
一番はじめに結婚、出産したのですが
私たちが貰ってしまってもいいのかな😥
ってゆうのもあるんですよね💦- 3月18日

♡Mママ子♡
お下がりは良くないって言いますよね!
でも大人になったら飾られる事もなく物置でほったらかしにされてるよりは、身内の誰かが子供の事を思って用意してくれたものですし、それを、その子供に引き継いで毎年綺麗に使ってくれる方がいいかなと考えるタイプです^_^
私なら貰います!
-
なつ
ご回答ありがとうございます🙇♀️
確かにそれはそうですよね😣!!
主人のお兄さん達がいいって言ってくれるなら
貰ってもいいかなと
思ってきました☆笑- 3月18日

💎
うーん...受け継ぐのもいいとわたしは思います。
うちは、長女のとき買ってもらいましたが、次女が生まれたときは断りました。2つもいらない😅
何人生まれるかわかりませんが、男の子続いたら、どんどん増やしますか??
旦那さまを守ってくれたお人形、お子さまも守ってくれるとわたしは思います。
わが家はおひなさまには、今年から次女もお願いしますと声かけました😊
-
なつ
ご回答ありがとうございます🙇♀️
たしかに兄弟増えたらもう一個とは
ならないですかね💦- 3月18日
なつ
ご回答ありがとうございます🙇♀️
私もなくてもいいかなとは思ってたのですが
そこまで気にしなくても大丈夫ですかね😅