
旦那が家事を最低限きちんとやってくれと言います。私基準では、家族が…
旦那が
家事を最低限きちんとやってくれと言います。
私基準では、家族が多いので掃除は1日二回、洗濯も二回、年子の世話、食事も外食以外は惣菜に頼らず必ず作ってきて旦那が帰ってきたらできたてが食べられるようにしてきたつもりでした。
旦那は掃除を二回しなくてもいいようにしてご飯もそんな手をかけなくていいから掃除や家事が終わるようにそこに時間をかけてくれと言います。
できないんだから計画を立てたのを紙に書いてその通りにする努力を見せてほしいと…
子供二人いて時間がずれてもやることは決めないとやらないだろうと…。
皆様なら言う通りにしますか?
旦那の仕事は次から次へと予定が変更になり
決められた短い時間の中で精密な製品を作る仕事をしています。
子供がいたらそうもいかないと言いますが俺はできるから
できない、終わらないのが理解できないだそうです。
- ぷんぷん
コメント

アドラー式ママ
旦那さん、モラハラに足を突っ込んでます。専門の人に聞いた方がいいかもです。

雷注意
掃除や料理以外の家事ができてないということでしょうか??
-
ぷんぷん
主に片付けや掃除に手が行き届いてないそうです。
- 3月18日

ぽん
そんな事いうなら
1回見本みせてみてよ!って言いますよね😭
子供は都合よく動いてくれる訳では無いし
家事や育児は仕事じゃなくて24時間365日なのに
決められた時間の中で決められた仕事、大人だけの環境と一緒にされたら困りますよね!
そう思うなら、できてない所をフォローするのが普通でしょ?
仕事ならフォローするでしょ?って思います⚡️
分かってくれないって辛いですよね!
-
ぷんぷん
旦那はやるんです…。
できるんですよ。
昔から仕事もよくできて。
うちの子供たちは夜は寝てくれるので24時間ってわけでもなく。
楽だと思ってると思います。
旦那の仕事は終わらない量を無理矢理終わらせろっていう会社みたいで行き着く暇もないほど動いてるようです。
人数が少なく専門職なので誰もフォローしてくれないそうです。
自分の環境と比べて言ってきます。
あまりにもわたしが言い返したら
会社の人にも子育てと家事どの程度どうやってるか聞いてみるわ。
といってました。- 3月18日

退会ユーザー
しませんね🤔
なんで家事をする側がしてもらう側にあれこれ口出しされなきゃならないのか理解不能です。
それも家事が全く出来ていなくて実害が出ているなら分かりますが、自分がこうして欲しいと言うワガママの為にスタイルを変える必要はありません❣️
-
ぷんぷん
ありがとうございます。
Minさんは
してあげてるという感覚なんですか?
わたしは専業主婦なのでわたしがやることだと思ってるのであまり反抗はできなくて- 3月18日
-
退会ユーザー
私はそういう感覚ですね❣️
別に主人が専業主夫になる。といえば家族を養えるだけの稼ぎが見込めるので🤔
ただ今の現状私が働き、主人が専業主夫になるメリットがないだけです❣️
なので主人に対しては働いて養って貰ってる。
その間私は家を守ってる。という意識です😊
お互い家族の為に出来ることをして、お互い感謝しあう。
その中で至らない点があっても相手を責めるのではなく、自分が修正できる事は自分でする。
どうしても看過できない事は押し付けるのではなく「こうして欲しい。変わりにこれをするから。」と代替案を出す。
私も主人もそのスタイルです❣️- 3月18日
-
ぷんぷん
すごいです。
わたしは稼げないと思ってます。
なので養ってもらってる感があるのであまり逆らえないです。- 3月18日
-
退会ユーザー
そもそも夫婦間で逆らう、逆らえないという発想が私の中ではあり得ないです💦💦
夫婦って互いに尊重しあい対等であるものだと思うので(ーдー;)
ただぷんぷんさんはそうでないのならご主人の指示に従うしかないんでしょうが…😰- 3月18日
-
ぷんぷん
そうですよね
自分でも普通じゃないと思います。
でも子供三人いますし
離婚は考えられないので
我慢するのも仕方ないのかなと…
でも納得はいきませんね。
だからと言って
相手も納得させられず…- 3月18日

リナル
は???旦那さんは何様なんですか???
もう十分家事をこなしてるように思いますが。
私はそんなこと旦那に言われたら実家に帰ります💦
-
ぷんぷん
お前はできてると思ってたんだな。
お前は普通なんだなぁと言われました。
聞けば色々と出てくるので言い返せなくて…- 3月18日

退会ユーザー
掃除もご飯ももう少し手を抜いていいから、自分が帰ってくる頃には一通りのこと済ませておいて欲しいってことですか?自分が帰ってきてからもバタバタと家事されるのが嫌なんじゃないですか?
たぶん、今まで手をかけてた事を少し手抜きして、その分空いた時間に別の家事とかをしてくれってことですよね。
子供がいたらスケジュール通りいかないってことは理解して欲しい所ですが、手抜いていいと言われたのなら自分が気にならない程度に手抜きしてはどうですか?
-
ぷんぷん
掃除はかけないですむように毎回敷物をしくとか…そのほうがめんどくさいんですよ。
時間がかかっても掃除機かけたら全部きれいになっていいじゃない?って考えで…
効率が悪いみたいです。- 3月18日

アイアイ
理解出来ないならしょうがない。
そんな旦那はそのまま放っておきましょ。
お子さん2人元気に育ってるなら良いじゃないですかねぇ🤔
仕事と家事を比べられてもですねぇ😅
旦那さん甘いわよ。
-
ぷんぷん
ありがとうございます。
旦那は仕事のほうが大変だと言います。
仕事は
決められたことを決められた時間にできるけど子育てはそうじゃないと言ったら
仕事なめてるやろと言われました…。
実際終わらない量を無理な時間に終わらせろと言われてますのでそれは理解してますが…- 3月18日

すずちゃん
ぷんぷんさん😭すごいですよ。
子育てしててそこまで出来るなんて尊敬します。
旦那さんは仕事しかしてないのに、なんで奥さんのぷんぷんさんは家事と育児をしないといけないんでしょうか?
家を散らかさないようにするのなんて、子供のすることだから、制御できないし、一日のうちでそれだけのことができているのに...なんで努力を見せてほしいとか言われないといけないんですかね。。
ぷんぷんさんの旦那さんなのに腹が立ってきました!こんに頑張っているのに。
無理しないでくださいね。。
-
ぷんぷん
ありがとうございます、
一応帰ってくるギリギリ前におもちゃを片付けて掃除機をかけてるんですが…。
そうなの?これで?
と言われます。
難しいですね- 3月18日
-
すずちゃん
これで?ってなんですかね。
これが私の精一杯ですけど?って言いたくなります!気になるならあなたがやれば?って!!
ぷんぷんさんを見下し過ぎててムカつきます。
効率が悪いというなら、フォローしてくれればいいじゃない!って言うのはダメですかね...だって家事や育児をやらせるために結婚した訳じゃないし、二人で手を取り合って生きていくって約束したなら出来たいことは、助けてほしいですね。
育児も家事も終わりが見えないし、誉めてももらえなければ、頑張ったらほしいものが手にはいるわけでもないですよね。
なら、頑張りすぎたら、だめですよ!
あと、旦那さんの他の家庭と比べるところ嫌ですね...うちはうち、ひとはひと。ですよね。自分のやらなくていい理由を探している時間があるなら手伝ってほしいですね。- 3月18日
-
ぷんぷん
ありがとうございます。
一度頑張って言い返したら
なんで残業で仕事して帰ってきてるのに
やらなきゃいけないの?
と言われて…。
家のことは全部お前に任せてるから俺は残業しながら仕事が出来て生活できるんだと…- 3月18日

まろん
そこまでやってるのにそんなこと言ってくるの信じられません。
絶対言うことききたくないです。どんどん要求がエスカレートしてきそう。
やらなくて離婚って言われても全然良いです私なら。。
旦那さん1日子供見て家事全て完璧にこなしたことあるんですか?
-
ぷんぷん
はい、あります。
旦那はできるんですよ。
本音は完璧を求めてますが
無理だからその努力を見せてほしいと言うのです。
計画を立ててそれで無理ならそれでいいと…。
ただ俺ならできるよと言います。
でも俺ができるからお前に求めても
できないなら仕方ないから
努力だけでも見せてほしいと言ってるんだと…- 3月18日
-
まろん
努力だけでも見せてってそれで何か得るものあるんですかね?
それって結局旦那さんの自己満ですよね~💦
そもそもなんで全部奥さんが完璧にやらるのが当たり前みたいになってるんでしょうか?そんな俺は完璧完璧言うならなら手伝えよって思います。家庭のこと手伝ってないのにできる旦那気取られても!
うちの旦那は何も口出さないし
毎日率先して皿洗い、アイロン、ごみ捨て、子供のお風呂入れ、掃除してくれます。
私は専業ですけど御飯、簡単な片付け、洗濯畳むくらいで後は子供1人世話してるだけだけどいつも美味しい御飯ありがとうとか感謝してくれますよ。- 3月18日

アドラー式ママ
なるほど…
それは加害側の人がよく言うセリフですね。
夫婦は同僚でも上司と部下でもなく、仲間でパートナーです。
うちは、そう思った人がする!です。
掃除が足りないとか言い出すもんなら、そう言った人がする。
なので、旦那は毎週加湿器3台洗ってます。
まぁ、そういう家庭もあることを知ってもらえると…
よそはよそ、うちはうち。
それでいいとは思いますが、そのルールが一方だけが決めたルールだと、後々お互いにしんどい面倒い状況になると思います。
よそはよそ、うちはうちのルールは、みんなで建設的に決めた方がいいと思います。
これくらいしか、言えません…(T ^ T)専門外すぎて。
-
ぷんぷん
ありがとうございます。
理想はそうです。
いまは賃貸で部屋も狭いので
引っ越したら手伝ってくれるそうです。
旦那は完璧にしろというより
近づくように努力をしてほしいんだそうです。
それで無理なら仕方ないよと…
ただやる前から無理とは言わないでほしいんだそうです。- 3月18日
-
アドラー式ママ
なるほど…理解するつもりはあるってことですね。
とりあえず、マイルールに従ってほしいタイプですね。
支配欲を会社で満たせないとお家で再現する旦那は珍しくないです。
あなたがどこまで付き合ってあげれるかかもですね。
あなた自身は旦那さんのことをそこまで見放してないように見えます。
あなたの方が折り合いを持てるようならそうしてあげてもいいかもしれません。
どこまでがモラでどこまでが普通でなんて線引きはないもんですから。
ただ、私ならお断りしますね。笑笑
あなた次第ですね(^。^)- 3月18日
-
ぷんぷん
ありがとうございます。
まさにおっしゃる通りです…。
わたしは離婚とかまでは考えないですが
それは我慢することなので
なかなか辛いですね。
よく話してみます- 3月18日
ぷんぷん
聞けばそう言われますが旦那は当たり前の最低限のことしか求めてないと言います
アドラー式ママ
まぁ、モラハラの人はそう言います。
典型的なので、素人では中々ピントが合うコメントできかねます。ごめんなさい。
ぷんぷん
ありがとうございます、
そうですよね。
旦那もいまはなんでもかんでも
モラハラ、パワハラいうから気にしてないと言います