![とあるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が1100円の時給の仕事に復帰する意味を疑問視。家計や娘の面倒を挙げて反対し、自身の土曜日の過ごし方にも不満。女性は凹んでいる。
夫「時給たかだか1100円なのに俺の仕事を妨げてまで復職する意味があるのか」
4月に復職を控えてます。
私の仕事は離職率が高いIT系の小売業です。
今年で8年間は勤務してますし、それなりに売って難しい資格もとっていたので自分にとっては今まで頑張ってきたつもりでした(正社員の時は手取りが20万ぐらいでそんな低すぎって給料でもなかった)
なのに夫が
「土曜日の仕事は休めないのか?保育園に娘のを元々は土曜日預けるつもりだったのに勤労証明書では土曜日が俺が休みになってるから娘を預けられない。俺が土曜日娘の面倒をみないといけないとなると、土曜日に仕事が出来ない分平日早く帰れない。そんなたかだかパートで1100円の時給の為にお前が仕事に戻る意味はあるのか?離職率も高い誰でもできる仕事なんかより土日は家にいて欲しい」
夫が年収が800万以上とか、医者や弁護士なら言うのもわかるんですが…
年収は550万でサラリーン。
今から家も買いたいと。
娘の大学費用も貯めないと…
育休中でも私になにかと折半求めてきますし。
(先月までガス電気水道ガソリン代家電代折半でしたし私のケータイ代と自宅のインターネット代は私負担)
つまり私が仕事に出ないと赤字です。
しかも夫が朝から晩まで家で土曜日仕事してるのか?といえばしてません。大体好き勝手に朝から夜まで過ごして夜に1時間ぐらいやってます。
夜なら私いるんですが…多分土曜日娘を保育園に預けて一人で好き勝手したかったみたいなんです。(スポーツクラブに入りたかったようです)
ずっと頑張った仕事をけなされまくって凹んで立ち直れそうにないです
- とあるママ
コメント
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
たかだか1100円のパートをしないといけない状況であること、それをしないと家計が傾くこと、大黒柱である貴方がそれをさせていること。
理解して発言してほしいですね。
スポーツクラブ行きたいからパートするな?だったらその分稼いできてください🙏
で、論破です🙋🏼♀️
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
旦那さん、その稼ぎでよく言えますね←
上の方達のおっしゃる通り、
論破しましょう!!!
とあるママさんの味方は
たくさんいますよ!!!
離職率の高い職場で資格も取って
頑張って来たのにひどすぎますね😭
負けないで下さい💪😭
-
とあるママ
やっぱ年収550万で俺のサポート回れ!ってちょっとアレですか?ヤバいんですかね?(汗
ちなみに主人が子供が早く欲しいってワガママ聞かなくて妊娠早めたせいで私のキャリアがズタボロになったのに、私が切迫早産で入院中に自分がやりたい仕事が東京にあるからと身重の私を置いてサッサと転職したんでマジ自己中の極みだと思いました- 3月18日
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
わたしもさくらさんと同意見です。
あなたがもっと稼いで、更にスポーツクラブ行くお金を子どもに回してくれるなら働く必要ないよって言ってやってください。
-
ちゃむ
子育てはお母さんだけがするものではありません。お父さんもやるものですから、土曜日見ればいい話です!!- 3月18日
-
とあるママ
私も土曜日ぐらいは一人で面倒見てほしいです。
ていうか土曜日は洗濯と食器洗いと娘の面倒みて欲しいんですが、嫌がってますねぇ…- 3月18日
![kanoino🍃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kanoino🍃
たかだか土曜日1日ぐらいも子供の面倒を
見る時間を惜しむ理由は何でしょうね?
子育てに家事、仕事までこなそうと
色々考えていらっしゃるとあるママさんを
一番近くで見てるはずなのに、
なんだか悲しくなりますね💦
私も上のお二人と同じ意見です😤
たかだか1100円のパートがどれだけ
家計を支えてるか言ってやりましょう!!
-
とあるママ
もともと独身貴族期間が長く、趣味が山登り(でも一人で行きたくない寂しい。娘を連れていけないからいけない)なので人がいるスポーツクラブに入りたかったみたいなんですね。
ちなみに私が仕事もどって保育料抜いて10万プラスなんですが、主人の給料が今すぐ10万上がるわけじゃないのに何考えてんだ感すごいです。- 3月18日
![しっぽもぎとり隊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しっぽもぎとり隊
わー!うちと似てます!
我が家は復職で、時短なんですが、今6.5時間働いて正社員ですが、手取り11万くらい。時短だけど残業あったり、くっそ忙しいんです。仕事は資格が必要でやりたくてやってる仕事ですが、馬車馬のように働かされてるわりには給料が安いです。時給にしたら私なんて846円くらいwwwそんな私にうちの旦那も言いました。『そんなに給料安いなら働いてる意味なくない?』と。いやいやいや、お前の給料だけでやってけんならいいけど、それではやってけないでしょー。うちも保育園に入れてますが、保育料が今は28000円くらいで、自分の保険代を給料からひいた残り分を生活費でいれています。入れても毎月かつかつの生活です。子供の将来用の貯金はしてますが。それなのに、そういうこというんですよねー。我が家も家をたてたいと思っている夫で、夢見る夢男なもんで、実家の土地にばかみたいな金かけて建てたいんですって。そのお金も貯金してないくせによく言えんなぁと思っていましたょ。つい先日家の立て替えの話をしたとき、冗談まじりでいってやりました。『私が仕事やめたらあなたの給料だけでやってけないじゃん。どーすんのょ?簡単に仕事やめて良いとか言うけどさ』って(笑)
それに今は時短やパートでも今後フルタイムになることを考えたり、安くても続けて仕事をすることで、子供が小学生に上がってからの復職がだいぶかわるじゃないですか。そういうことをなんにもわかってないでいうんですよね。バカな男って。
ましてや仕事にやりがいがある人なら余計に。
うちは夫が休みの日子供を見るときがありますが、結局1日一人ではみれないで、母屋(自宅の隣にいます)に預けて好きなことしていますよ。こいつ、父親じゃねーなって思うことが多々あります。が、保育園のお迎えいってるだけで自分はイクメンだと思っているようです(苦笑)
男なんてそんなもんなんですよ。自分優先。でも、とあるママさん、自分がやりたい仕事であったり、仕事しなきゃやっていけない環境でしたら、ずばっと言った方がいいですよ。お前なめんなよ。と。一馬力でやってけんなら、そのプランニングだしてみろ。と。こっちのお金を1円も出さないで、不自由ない暮らしをできるだけのプランがあるならそれを提示してから言えといって良いと思います。家事、育児は女の仕事くらいに思ってるタイプにはそれが時給いくらなのか、それを私に払ってくれるなら仕事やめて、家事育児にはげみますが?と。
すいません。ヒートアップしてしまいましたが、とあるママさんが凹む必要はありませんょ!皆さん言うようにビシッといってやりましょう。そしてお前がなんぼのもんなんじゃい!?といってやりましょう。
-
とあるママ
うちと似てますね!
ただうちは実家がお互い遠方なのでだれにも頼れない分主人が嫌がってるのかもしれません。
家計簿はお互い見てるはずなんですが…主人が今仕事がしんどいって言うんですが
私が切迫早産で入院して一番つらかった時にサッサと私を置いて遠方に転職してしまったのに
「辛いから支えてくれ」
って言われてもビンタしたくなります- 3月18日
-
しっぽもぎとり隊
ビンタしてやりなさい!ほんと💢😠💢なめてますよねー。妊娠、出産、育児に、仕事。ぜーんぶおんぶにだっこやないかーい!ってかんじです。妊娠から育児に対してそれ相応の対価をはらっていただきたい。それなら仕事に対して何を言われてもいいけど、そうもしないくせにえらそうにいうなってかんじです。
- 6月16日
![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ
わたしなら
「そのたかだか1100円の仕事すらしないと家計がやばいんですけど?スポーツクラブ?そんなのわたし復職して稼いでこないと許可できないよ?」って言っちゃいます(笑)ん
-
とあるママ
本人が俺の稼ぎで十分って思ってるあたりがつらいです…(´・ω・`;)
- 3月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
働かないと回りませんよね。
我が家も金金金かねうるさいと言われます。
男はノーテンキでいいよなぁと思います😭
-
とあるママ
ノーテンキで自分のやりたいことばっか言ってきますからね。
私も娘の学資保険の積立ができて、家購入資金も貯められて数ヶ月に一度美容院に行けてケータイ代も不自ない程度なら働かなくてもいいかな?って思いますけどね。- 3月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
たかだか1100円?!私なんて765円の時給ですが家計助けてますけどー!
旦那には感謝されてますよ?!何様なんですかね、一体!!!
-
とあるママ
(´・ω・`)まったく感謝されずに迷惑者扱いですよ。
底辺職だって。
腹たちます。- 3月18日
![幼稚園ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園ママ
えーひどい!
年収550万で言えるセリフじゃないっつーのに。
自分は高年収だと勘違いしてらっしゃる感じが。。
そこまで言うなら1000万稼いでこいよって感じですね😤
とあるママ
実は10万っていうのは娘の保育料を抜いて手元にに残る金額なので
「なら私があなたをサポートにまわったら給料毎月10万増えるのか?」
と言ったら
「すぐにはむりだな」
と開き直られました。
(´・ω・`)自己中だと思いました。