
子供が癇癪や暴れる行動をするのは普通のことですか?
大人にだけ人見知りがあって子供にはガンガン寄って行くんですが、癇癪ひどくてちょっとでも気に入らないと、頭ぶつけたり髪の毛引っ張ったりします。スーパーでもあちこち走り回るので抱っこしたら反り返って怒ります。
カートもベビーカーも拒否でとにかくずっと動いててジッとしてません。
食事中も座ってられなくてすぐ椅子から脱走。
言葉が遅いのもあって、おやつ欲しい時だけ親の手を引っ張って冷蔵庫を開けろとしてきます。
この月齢だとこーゆーことあるんでしょうか?
- mama☆(6歳, 7歳)
コメント

a...
その子の性格とかにもよると思います💦

それなりママリ
大変ですね。
下にお子さんもいるし本当にお疲れ様です。
うちも1歳6ヶ月で落ち着きがなく心配です。
外では大人しくしていられますが
自宅では暴れてます。
食事も何とか気を引きながら食べさせています。
頭ぶつけたり髪の毛引っ張ったりは心配ですね。
保健師さんに相談してみてはどうですか?
性格かなとは思うけど他のお子さんと比べてしまうと何かと不安になりますよね。
-
mama☆
ありがとうございます💦
- 3月17日

むい
他害があると心配ですよね。
周りからも白い目でみられるし、辛い気持ちになりますもんね。
一方的にやられた子の親も楽しませてあげようと連れて来た場で嫌な思いするの見て辛い気持ちでしょうしね。
ネットスーパーと、誰かがいる時はキッズスペースに近づかないでいてはどうですか?
誰かを傷付けといてどうしようってなっても遅いですもんね。
mama☆
そうですよね…💦