子育て・グッズ 児童館や保育園で人見知りし泣く10カ月の赤ちゃん。祖父母には慣れたが、他人には泣く。慣れ保育で改善する可能性がありますか? 6カ月から人見知りが始まり現在10カ月です。 児童館に遊びに行っても、私にくっついて離れず他の子はおもちゃなどで楽しく遊んでいるのに、1人で座らせるだけで毎回泣いてしまいます。 同じ月齢で人見知りの子を見たことがないので人一倍人見知りなのかなと、4月から慣れ保育が始まるので不安です。 祖父母には慣れて、抱っこされても泣かなくなりました。児童館や保育園も慣れていくものなのでしょうか? 最終更新:2019年3月17日 お気に入り おもちゃ 保育園 月齢 遊び 人見知り 児童館 春 コメント みか 時間かかる子もいますけど、子どもは必ず慣れますよ!😊 親が不安がってると子どもにうつるので、できるだけ大らかな気持ちで入れるように親も努力するといいですよ!😆 3月17日 春 ありがとうございます‼私自身も人見知りな部分もあるので😅子供にも不安がうつってしまっているのかもですね、、、。おおらかな気持ちでいれるように努力します!! 3月17日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 月齢・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
春
ありがとうございます‼私自身も人見知りな部分もあるので😅子供にも不安がうつってしまっているのかもですね、、、。おおらかな気持ちでいれるように努力します!!