
支援センターや公園での子供との遊び方について相談しています。保護者の態度によって対応が異なり、無関心な保護者には我が子と遊ぶことも。疲れることもあり、他の子供に対応するのは大変だと感じています。
支援センターや公園などで話しかけてくるよその子と遊んであげますか?
私は、その子の保護者の態度によります😅
すみませんと言って近くまで様子を見に来てくれたり、子供が2人以上いて2人同時に相手ができないなどやむを得なさそうな時は快く遊べます。
ママ友とお喋りに夢中だったりスマホをいじって子供を全くみてない親だと、適当にかわして我が子と遊んじゃいます。
うちの子と一緒に遊んでくれるのならいいのですが、そういう子は大概子供には無関心で大人の私に延々話しかけてくるので💦
正直こちらも疲れてるのにどうしてそこのママが息抜きしてる間によその子の相手までしないといけないんだと思っちゃいます😅
子供に罪はないし自分でも心が狭いなーと思うのですが、皆さんはどうですか?
- 初めてのママリ🔰
コメント

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
私も全く同じですよ(笑)
しかもコッチが相手してるからと、親に安心されても困りますし・・・
もし自分が相手していた時に怪我でもされたら、責任を感じざるおえないですし。。
逆にその子と関わっていて娘から目を一瞬離したが為に怪我したとかあってもイヤですし。。
そしてそういう子って一回関わるとグイグイきますしね(笑)

退会ユーザー
私もそうですよ🙌
みんなそんなもんじゃないですかね?
放置子ほど子じゃなくて親にきますよね💨
-
初めてのママリ🔰
上記のような感じでイラ〜っときたんですが、自分が特別冷たい訳じゃなさそうで安心しました😅
親にほっとかれてると誰でもいいから大人に相手して欲しいもんなんですかね💦
ありがとうございました!- 3月17日

ままるこ
確かにそうですよね💡
わたしは独身時代によく甥っ子を連れて公園へ遊びに行っていたのですが、甥っ子が滑り台で遊んでいるときに女の子が一人で来て、甥っ子の相手もしてくれてとても気さくでよい子だったのですが、滑り台の上の手すりに腰かけようとして危うく落ちそうになったのを、下から落ちないように持ち上げたことがあります💦
わたしがすぐ子供に手の届く滑り台の真下にいなかったり、少しでも目を離していたら、その女の子は頭から落ちていたと思います💦
そして、そんなことがあったけれどその女の子のお母さんは現れず、周りを見渡してもどの人がお母さんなのかも分からず…
もしかしたら、他にも小さい子がいてその子に付きっきりになっていたりしたのかもしれませんが、万が一女の子が怪我をしていたらどうなっていたのだろうとゾッとしました😣
そして自分の子が生まれて支援センターなどで遊ばせているときに、話に夢中になっているお母さんは、その子が他の子の上に乗ったり叩いたりしちゃっても気がつかないことが多いなぁ~💦と思っていました😣
自分の子は責任持って見ていないとダメですよね✊
-
初めてのママリ🔰
怖いですね💦
そういう話を聞くとみておいてあげないと危ないような、でもがっつり遊んであげてて万が一怪我でもあったら責任取れないし…困りますね😓
他の子に何かしてるのに放置もよくみかけますよね💦
ほんと、ちゃんとみてて欲しいです!
ありがとうございました。- 3月17日

退会ユーザー
わかります!!
でも、子供は悪くないので
少しは遊びますが😅
結構、話や携帯に夢中なママさん
多いですよね💦
そんな話したいなら、よそに行って欲しいって思います💦
そのあと、お礼など言われたら
まだいいですが、スルーされたりすると、、、ってなります💦
-
初めてのママリ🔰
なんとお優しい😭
そうなんです、子供は悪くないし悪気もないんですけどね💦
ほんと、一声あればいいんですけどそういうママはそもそも遊んでもらってることにも気づいてないのでスルーして帰ることが多い気がします☹️
私もちょこっとさんみたいに子供に対しては寛容な態度を取りたいものです…
回答ありがとうございました!- 3月17日
初めてのママリ🔰
ですよね、安心しました笑
今日は旦那もいたんですが、幼稚園くらいの子に延々話しかけられ相手してあげてて我が子は放ったらかし…
その子のママはソファーにドデーンと座ってボーッとしたりスマホいじったり…
私は妊娠後期で寝不足と後期つわりで余計にイライラして、ほっときゃいいのにと思ってしまいました💦
ほんとグイグイきますよね😅
ありがとうございました!