※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もうわからん
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんを連れて外出する際、抱っこ紐かベビーカーを使用していますか?

生後1ヶ月くらいのお子さんおられる方で
買い物など連れて行かれる際は
抱っこ紐、ベビーカーどちらで
連れて行かれてますか??

コメント

まきらん

こんにちは!
途中で泣くことも多かったので、抱っこも出来るようにベビーカーの下に抱っこ紐を丸めてどっちも持っていました(*^^*)

  • もうわからん

    もうわからん

    お返事遅くなり、すみません_( :⁍ 」 )_
    そうなんですねっ!
    両方持っていくと便利ですよね(∗ˊ꒳ˋ∗)੭* ੈ
    私もそうしますっ!ありがとうございます( ′͈∪‵͈)

    • 2月28日
まきらん

度々すみません💦
生後一ヶ月の頃の娘の話でした(^^;;

さなはる

スーパーは抱っこ紐、イオンなどのショッピングモールやお出かけはベビーカーに乗せて抱っこ紐持参でした!
でもベビーカーは嫌がることが多く、ほとんど抱っこ紐でした。

  • もうわからん

    もうわからん

    お返事遅くなりすみません_( :⁍ 」 )_
    そうなんですねっ!抱っこ紐持参すると楽ですよね♪
    ありがとうございます(∗ˊ꒳ˋ∗)੭* ੈ

    • 2月28日
ももじろう

生後1カ月ぐらいはスリングとベビーカーでした!
いけないんだろうけど、スリングですんなり寝てたので、そのままスリングごと、ベビーカーにおろしてたので楽でした!

  • もうわからん

    もうわからん

    お返事遅くなりすみません_( :⁍ 」 )_
    そうなんですねっ!抱っこ紐持ってるんですが、スリング私も購入しようか迷っていますっ。。
    家の中でもスリングあると
    便利ですよねぇ!

    • 2月28日
U7mam

その頃はスーパーの買い物だけだったので抱っこ紐オンリーでした!
家がエレベーターなしの4階なのでベビーカー上げ下ろしするのめんどくさいってゆうのもあるんですが^^;笑

  • もうわからん

    もうわからん

    お返事遅くなりすみません_( :⁍ 」 )_
    そうなんですねっ!確かにエレベーターないと、上げ下ろししんどいですよね_( :⁍ 」 )_

    • 2月28日
ハッピー

スーパーだったら抱っこひもです‼
ショッピングモールやカフェ、家の周りの散歩はベビーカー使ってます。
出かける前に授乳するためか、いつもスヤスヤ寝てます‼

  • もうわからん

    もうわからん

    お返事遅くなりすみません_( :⁍ 」 )_
    やっぱり、抱っこ紐が便利ですよね!

    • 2月28日
とると

1人の時は抱っこ紐メインです。
旦那や親が一緒の時はベビーカーも使っています。

  • もうわからん

    もうわからん

    お返事遅くなりすみません_( :⁍ 」 )_
    抱っこ紐便利ですよね!

    • 2月28日