
1歳3ヶ月の女の子ですが、最近自己主張が激しい💦ようやく歩けるようにな…
1歳3ヶ月の女の子ですが、最近自己主張が激しい💦
ようやく歩けるようになってきたからか、あっちへウロウロ、こっちへウロウロ。
興味持つのは予想外の物ばかりで、自分の中のヒヤリハットの更新も追いつかず。
お店では手につく商品を持ってってしまい、『ダメだよ、返そう』と言えばギャン泣き。
抱っこして!抱っこすれば、降ろして!
さっき乗ってたバギーも、突然『おろしてー!』とエビ反り。
今まで食べてた主食(お米やパン)も、イヤっ!食べない!と顔を背ける。
何か取って欲しくて『んっ!』って言ってくるけど、発語がまだなので、お互い意思の疎通が上手くいかなくて、イライラ…。
家事してても、足にまとわりついて離れなくて『ゴメンね、ちょっと待ってて』と言って離せばギャン泣き…。
今からこんな感じで、イヤイヤ期はどうなっちゃうのでしょう😩
春の異動時期で、旦那は毎日残業休みも無しだし、あー疲れたなぁ…
- ぽちスーパー(7歳)
コメント

c o c o 𓍯·°
毎日お疲れ様です🙇🏻♀️
大丈夫です!私の娘も同じです😂💧
『ダメだよ😊いらないよ😊』っと取るとギャン泣き…
抱っこ抱っこ!降ろして!ギャン泣き…
『トイレ行ってくるね😊』ギャン泣き猛ダッシュで追いかけてくる…
家事も中々進みません😓
イヤイヤ期は心配ですが、今だけっと思って頑張りましょう☺️👶🏻💞
辛い時疲れた時はここで吐き出しましょう🌹

こめ
全く同じですー💦
うちはいきなり自己主張が強くなりました!
-
ぽちスーパー
そうなんですよ!
本当にいきなりで、こっちがついていけてません💦
子供の成長って、早いですよねー💦- 3月18日

しげこ
うちもですー😭
気に入らないとすぐギャン泣き。
ごはんも昔は何でもたくさん食べてくれたのに、好き嫌いが出てきたのか同じものばかり食べるし量は半分くらいになってしまいました。
甘えんぼには拍車がかかりべったり、お昼寝は1時間もしてくれず、自分の時間0…なのに、夕飯の用意もできず。
疲れますよね😖
-
ぽちスーパー
急に自分の時間0に拍車かかりました😂ツライですよねぇ💦
またギャン泣きっていうのが、結構こたえますよね💦- 3月18日

さくら
うちも同じですよぉ😓
私が、あかん(だめ!)って口癖のように言うから娘も今では、あかんを連発します😅
風呂あがりの着替えとオムツがえにてこずってます!はいてくれなくて無理にするとギャン泣きだし、どんどんやりにくくなってます😭
成長の証だと喜ぶべきですね🥺
-
ぽちスーパー
オムツ、じっとしてないですよね!
ウチも💩ついたままなのに、あっちこっち動こうとして毎回叫んでます😂
こちらも少し慣れれば、喜べるんですかね~😂- 3月18日

はみぃ
あー!うちも娘の方がここ数日そうです😲!!女の子アルアルなんですかねぇ🤔
もうイヤイヤ期が始まったんだと解釈して、二歳になる前に終わるかも、なんて淡い期待を抱いてるんですが…どうなんでしょ…😓
-
ぽちスーパー
なるほど!早く始まれば早く終わるかもですよね!😂
その淡い希望に縋りたいです💦- 3月18日

chel**
うちもです〜💦
こんなことでイライラしてたら、イヤイヤ期どうなっちゃうんだろうと毎日思ってます😭💔
-
ぽちスーパー
不安ですよねー💦
毎日イライラして怒声上げちゃいそうです😭- 3月18日

ぽて
娘も最近自己主張激しくなってきたのでお気持ちわかります( ˊᵕˋ ;)💦
アメリカの研究者の記事かなにかで読んだのですが、抱っこ抱っこからの降ろして!は正に自我を育成している最中で、とても大事な時期だそうです!
甘え→お母さんと離れて自分でやりたい→甘えの繰り返しで、甘えながら少しづつ自立していくと聞きました。
大事な時期とはいえ毎日毎回やられると親としてはぐったりですが...笑
余裕がないとなかなかきついですが、無理せず、ゆったり接していけるようにしたいですよね!
-
ぽちスーパー
そうなんですね!
あんな『抱っこ⇔歩く!』の短時間の中に、そんな繰り返しが行われているとはっ!
子供ってスゴイですね😵
と、思っても、なかなか余裕なくなっちゃって😅
子供の要求を少し流しながら聞ければ、一番良いのかもですねー😂- 3月18日
ぽちスーパー
ウチも毎回、『まだトイレ追いかけるんかいっ!』ってなってます😂
いつか良い思い出になる時が来るのでしょうが、ついつい目先の大変さにとらわれてしまいますね💦