
出産後、布団をシングル2つにするかダブル1つにするか悩んでいます。夫と仲良く寝るか、夫の睡眠を考えるか迷っています。皆さんはどうしていますか?
出産後の主人との布団を
シングルにするかダブルにするか
悩んでいます。
里帰りが終わったら
主人と賃貸で暮らします。
今までの二人暮らしは
セミダブルのベットで
いつもくっついて寝ていました。
お互い特に不満もなく仲良しなので
出産後も一緒にくっついて
寝れるのであれば、ダブルやセミダブル
など、布団を一つにしたいと思っています。
ですが子供が産まれてから
シングルを2つ並べて寝たほうが
主人をゆっくり寝かせてあげたり
今後何かあったとき融通がきくのかな?
と思ったりもします。
みなさんはどのようにして寝ていますか?
利点なども教えていただきたいです!
- ミッフィー(5歳10ヶ月, 5歳10ヶ月)

2児ママ👾
うちは、シングルに旦那 ダブルに私と子供 です🙋♀️夜中の授乳やミルク等で布団から出たり入ったりするので一緒の布団だと色々大変だと思います💧

退会ユーザー
上の子生まれてからセミダブル2つくっつけて寝てました!!
どんどん子どもの寝相が悪くなってきて、一時期は子ども一人でセミダブル占領してました!!

退会ユーザー
二人暮らしの時はセミダブルのベッドを使っていて、子供が生まれてからも私たちはセミダブルのベッドのまま、子供はベビーベッドでした。
ベビーベッドを卒業してからは大人もベッドをやめて、和室にセミダブルの布団で寝ていました。子供は別でベビー布団です。
二人目が生まれてしばらくはそんな感じで、下の子はベビーベッド。下の子がベビーベッドを卒業してからはセミダブルの布団を買い足し≪夫、子供≫≪私、子供≫で並んで寝ています!
一人目の時は夫と一緒の布団で寝ていましたが、夜泣きの時とか授乳の時とか、別に何も不自由な事はなかったですよ!

きらの
子供が1人の時、2人の今もシングル3枚です。寝相が悪すぎる上の子が1枚、下の子と私で1枚、旦那が1枚で寝てます。
バラバラにシングルで寝る方が、子供が吐いたとき、おしっこが漏れた時等洗いやすく干しやすいのでオススメです。

m˶′◡′˶
うちは
ダブルの布団で
一緒に寝てます😅
子どもはベビーベッドです😅

💭
うちは旦那がぽっちゃりしてるのでセミダブルとダブルで寝てます(^ ^)
旦那はセミダブルで自分と子供はダブルで寝てます(^ ^)

パウ
もともとはダブルです。
生後7ヶ月頃から旦那シングル、私と子供がダブルです!

づくむし
今はダブルに旦那とわたしと愛犬で、
息子はベビーベッドです😊
もう少ししたらもう1枚布団買って
旦那と息子、わたしと愛犬、で寝る予定です!
愛犬はわたしと以外寝てくれないし
旦那が息子と寝る!と言い張っているのでそうします( ¨̮ )♩

こたま
私も賃貸で旦那さんとセミダブルで一緒に寝てます。
子供が産まれたら最初はベビーベッド(レンタル予定)です。
ベビーベッドで寝てくれなくなったらシングルを追加しようかなと思います。
子供が成長してもそのまま使えるし。
最初からセミダブルに3人は赤ちゃん潰したりしちゃいそうで私は心配ですね。
コメント